日常散策

日々の記録とその他のこと

旧東京三菱銀行京都支店

2004年12月25日 | 近代建築
 四条烏丸南東角にある「旧東京三菱銀行京都支店」の12月24日夜の写真です。
 すでに下部には囲いがされまして、覆いをするための枠組みは完成しています。長いこと利用されずに何をしているのか、と思っていましたがとうとう工事開始です。
 立て替えですが、一部外壁保存がされるようです。(新聞でみましたが本文を見失いました。。月曜には紹介出来ると思います。)
 こちらも新聞でみましたが、三井港倶楽部にもこんな記事がありました。おかねがあれば買うのになあ。なんて。

続某映画の某場面

2004年12月25日 | 近代建築
 つづきです。
 大阪市営地下鉄淀屋橋駅です。土佐堀川の水が侵入して来ております。何故かと云うと某巨大生物が踏みつけまして壁を壊したからですね。
 これは実写との合成なのか模型なのか不明でございますが、アーチ型の天井の様子がよく分かります。この場面の前に改札口が出てきます。当時の改札を見ますと、切符を切るカチカチと云う音が聞こえるようです。
 50年前に行きたい、ですねえ。

○大阪塚口~十三 S温泉