木曽駒ケ岳は、次回にして、まずは帰りに買った鞍掛豆です。
鞍掛豆は長野の野菜で、大豆の品種なんですが、水に浸してしばらく置いて、塩ゆでをするととっても美味いのです。
ゆでたのを、だし汁に漬けておいたり、しょうゆなぞに浸しておいてもOKです。
ちょっとだけゆでておいて、やわらかいのよりも固めが酒に合うかもしれません。なぜか海の香り(海苔?)がほんのりいたします。
イナゴや鉢の子の佃煮も売っていましたが、家族の評判?を考えてパスしました。
○異邦人。1979年かあ。たまに聞きたくなります。
鞍掛豆は長野の野菜で、大豆の品種なんですが、水に浸してしばらく置いて、塩ゆでをするととっても美味いのです。
ゆでたのを、だし汁に漬けておいたり、しょうゆなぞに浸しておいてもOKです。
ちょっとだけゆでておいて、やわらかいのよりも固めが酒に合うかもしれません。なぜか海の香り(海苔?)がほんのりいたします。
イナゴや鉢の子の佃煮も売っていましたが、家族の評判?を考えてパスしました。
○異邦人。1979年かあ。たまに聞きたくなります。