日常散策

日々の記録とその他のこと

わらび餅シリーズ

2013年07月28日 | よしなごと


 一部で大人気のわらび餅シリーズ。

 大阪地域では有名和菓子店の千鳥屋さんのわらび餅からスタートです。
 みっちりどっしりとケースに入っていて、先に切れ目は入れてあります。

 固い触感です。つるっとのどごしを楽しみたい向きには合わないです。このあたりはお好みですね。



 次は、地元百貨店で販売していた、湯村温泉栃泉さんの温泉わらび餅です。

 きな粉はまぶしてありまして、あとは食べるだけとの親切販売です。お味も素直なわらび餅です。



 本日の最後は、とにかく安いスーパーのわらび餅。85円でございます。すばらしいですね。

 千鳥を選ぶか、スーパーを選ぶのか。それはあなたの懐次第であります。

○今日の歌。南沙織 17歳。隣の背の高いお兄さんは国鉄?の方でしょうか。切符切りのハサミを持たれています。あのハサミの音も懐かしいですね。大阪駅とかすごかったです。騒音の様でした。桂小金治さんも懐かしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花たち。

2013年07月28日 | 登山


 白い花を集めてみました。まずはイワウメです。小さな白い花がかわいらしいです。これでも木だそうです。
 



 アオノツガザクラ。壺状のこれも小さな花を下向きに付けます。わりとよく見かけます。

花の百名山
花の百名山田中 澄江

文藝春秋 1997-05
売り上げランキング : 109430


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする