日常散策

日々の記録とその他のこと

関を行く

2006年01月10日 | 町あるき
 伊賀上野へ行く前に、国鉄関西本線関駅(現JR)へ寄りました。
 角から旅姿の弥次さん喜多さんが出て来ても驚かない(驚きますか。)位の風情です。 東から西の端まで1.8Kmですが、ぶらぶら行きますと、町屋や旅籠に昭和初期辺りの煙草屋に薬屋さん等あきることはありません。
 東の方には、元銭湯の建物もありました。今は煙突も無くなって営業されてはいませんが、洋風の意匠が映えていました。
 街道の街並みを保存して行くのは大変だろうとは思いますが、生きている町を見るのは嬉しいものです。

(2006.01.08)

タイムスリップ大阪万博展

2006年01月09日 | 日本万国博覧会

 
 「タイムスリップ大阪万博展」が、なんば高島屋で開催されていたので行ってきました。結構な人で盛況でした。
 当時、太陽の塔内部にあった「生命の樹」の一部が会場で再現されています。その他の展示は、当時のグッズ資料や万博コンパニオンの衣装、それに岡本太郎氏の作品展示などでした。
 岡本さんの物は記念館で見たものと同じものだったようです。
 タイムカプセルに収納されたものも展示されていました。
 未来の顔の実物大再現(パネルでも良いと思いますが。)をして戴きたいと企画提案をさせてもらいます。
 で、物販コーナーですが、小学館「小学二年生」付録だった「光る太陽の塔」組み立て模型を購入です。
 きょうりゅうがピカピカ光る!!らしいですが、よく考えたら組み立て用にもう一組買えば良かったかもです。
 

俳聖殿

2006年01月08日 | 近代建築
 伊賀市(旧上野市)の俳聖殿です。芭蕉生誕300年を記念に昭和17年に建てられました。伊東忠太さんの建築指導だそうです。
 2階屋根は旅笠を表現していると近代建築ガイドブックにもありましたが、実物を見ると本当にそのままです。
 全体で芭蕉の旅姿の象徴とのことですが、桧皮葺の質感と云い良いものでした。
 で、色々と廻りまして(廻った建物は折りをみて紹介予定。)から、お楽しみの銭湯!!へと思い、観光案内所で資料もしっかり(わたしとしては珍しいのです。)もらって行ってみますと、何と本日は銭湯組合新年会で臨時休業されてました。。
 中には開いてる所もあるかも、と行きましたが全部お休み(当たり前か。。)。残念でございます。
 他日を期して挑戦となってしまいました。

(2006.01.08)
 

う~ん。欲しい。。

2006年01月05日 | よしなごと
 電車内で見かけた「伊右衛門」の中吊り広告です。
 布製でしめ飾りも本物のようです。みかんも本物かなと思いましたが、まさかですね。でも、よく出来ています。ぜひ欲しいです。何か景品にでもならないかなと思います。
 サントリーさん!検討してくださいませ。

建築雑誌 大正十五年十二月 第四九〇号

2006年01月04日 | 近代建築
 大正15年(1926年)12月号の建築雑誌です。
 年末に大丸で古書市があってその年代のものが出ていたので、何冊か購入しました。
 大きな図書館へ行けば見ることが出来るものだとは思います。
 中身は、
・密集住宅の研究
・鉄筋コンクリートの応圧実験 
・久邇宮御常御殿、本所公会堂に大阪電気軌道株式会社上本町会館の工事概要と図面、写真などを掲載しています。
 大軌ビルは、平面図を見ると七階の楕円部分が集会室だったことが分かります。一度入ってみたかったです。今あったらすばらしいのに。
 本所公会堂(現両国公会堂)は現存ですが、使用されていなかったと思います。(今もかな。。)
 また、機会があったら行きたいところです。
 

初詣と初湯

2006年01月03日 | よしなごと


 正月休みももうおわりですか。休みは早いです。何とかならないものでしょうか。
 初詣は近所の神社です。氏神さまが一番でございます。
 お酒も振る舞われるので大好きです。



 初詣の前に戴いたお雑煮です。白みそに丸餅です。
 で、初湯ですが、「橘温泉」です。2日は、大阪では初風呂は午前中で終了するところが多いのですが、こちらは午後も開いているのでこの何年か行ってます。
 今年も(?)マイペースで行きたいものでございます。

神詣で

2006年01月01日 | よしなごと
 皇紀二五九八年(昭和13年)の大軌参急電車神詣でパンフレットです。
 伊勢神宮、橿原神宮、桃山御陵や枚岡神社、春日神社に信貴山などを案内してます。
 ページを開くと「戦捷祈願」に「国民精神総動員と神もうで」、「神苑の朝額づく国民の赤心」とあります。時代を感じます。
 大軌参急電車は大軌の子会社で昭和2年設立とのことです。
 路線図を見るとほぼ今の近鉄電車の路線が完成してます。(名古屋開通は昭和13年)
 大阪電気軌道株式会社(大軌)上本町本館掲載の建築雑誌大正十五年十二月号を次回紹介です。