園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの家庭果樹園・柿・ミカン・キーウイ・キンカンなど

2006-11-22 19:15:20 | 果樹園
sakkoの家庭果樹園は今は柿が主でキーウィはあと少しとなった。
柿は収穫期が長いのでゆっくりと収穫できていい。
蜜柑は小さいが甘みのある美味しいのが出来た。
他の柑橘類も少しずつ色付き始めた。
sakko果樹園の果物を撮ってきました。



この柿は畑の片隅の一人ばえの柿です。
何柿は判りません。富有柿ではないし・・・ちょっと違った味です。
剪定もしないで放ってあっても実がなりました。



蜜柑は和歌山のような暖かいところでなくては生らないと思っていたが、苗木の時は2年くらい冬囲いが必要だか大きくなればそのままで冬を越せるようになる。
摘果しなかったので小さいが美味しい蜜柑が生りました。



このキンカンは植えてからそんなに経っていないが、急に大きくなって今年も豊作のようだ。収穫はもう少し黄色くなってからだな~。



柿が朱色にかわって、いよいよ秋も終盤だな~。



sakkoが皮でピールを作るのを楽しみにしている橙です。
まだ真っ青です。 夏みかんも同感じです。



八朔は色付きかけてきました。
以上sakkoの家庭果樹園の様子です。



振り向かなかったコロちゃんです。
前から見ればこんな顔でした。

今日のコナミ
エアロ、ステップ、マットニュートラル。


追記
ブログのお友達から「ルバーブ」を頂きました。



ジャムとジュースを作ろうと思っています。
出来たらUPします~~~。

sakkoの家庭果樹園・ネロ26号の収穫

2006-10-07 22:00:31 | 果樹園
我家のりんご「ネロ26号」こと「ネロちゃん」を収穫した



もう少し木で熟すまで待ってもいいようなのもあったが、落ちればしたで虫やねずみが待っていて、木で熟せば小鳥たちが狙っている。



で急いだのです。

キーウィもいい感じに実っています。
キーウィ農家の木岡さんによると、霜が降りる直前に収穫すればいいらしい。



蜜柑も小さい木だが沢山実をつけた



柿も色付いて・・・・



そしてこの花も盛りです。



今日のコナミ
ビランクス・ヨガ
コリオ

畑仕事
これといった仕事なし
ピーマン、黒豆、ダイコン葉、りんごを収穫


sakkoの果樹園・秋の訪れ

2006-09-29 00:28:34 | 果樹園
柿の葉が色付き始めた。錦のように色鮮やかな柿の葉がカサッと音を立てておちていきます。まだ青い柿の実に混じって朱色に色付いているのが有る。
これは虫に食べられている柿なのだ。
でも 小鳥につつかれないうちにとって食べることも出来る。
「あの柿、食べられそうだな~夕方、取ろう」



と、思っていたら、鳥に先を越されました。
こうしてまた小鳥とsakkoの争奪合戦が火蓋を切ったのです。



柿の木の下に生えていたホオズキです。
自然の力ってすごいですね。枯れて立ったままのほおずきの実が、風雨にさらされて
葉脈だけになっていた。






sakkoの家庭果樹園・りんごの様子

2006-09-28 07:39:33 | 果樹園
このところsakkoは毎日りんごの下にいっています。
りんごの色付く様子を見に行っています。
りんごの色付きと共にsakkoに幸せがやってくるようなそんな日々が大好きです。

袋を外してすぐのりんごです。




手がとどかなかったので袋をつけなかったりんご。
真っ赤です。



袋をつけなかったので虫に狙われたのかな~。
落ちていたりんごたちを拾ってきました。
まだ硬かったです。りんごジャムにしておいしく頂たのよ。



袋を外したりんごたち
お日様ってすごいね。りんごたちの顔色を見て








収穫の適期まで落ちないでね。

sakkoの果樹園りんごのようすでした。

桃の花も 満開です

2006-04-09 00:24:55 | 果樹園
だが、風が強い一日であった。
我が家の桃の花は今が盛り・・・・・
だのに・・・・黄砂で天理の山も見えない有様。

今日は一日畑や花作りのため外にいた。
黄砂がいっぱい私の肺に入り・・・・・
私の肺の中のシルクロードは・・・・・

それはさて置き、桃の花は見事に咲いた。
花が散って小さな実をつけ袋を着せるまで、毎日桃のことが気がかりな私である。
この桃はお世話になっている方々に食べていただくのであるが、柿のようにVパックにいれてハイというわけにはいかない。そうっと、丁寧に箱に入れて扱わねばならず、丁度の箱を用意するのが大変です。スーパーで見つけて、集めています。
今年も桃の季節が近づいてきた、今年もいい桃が出来るだろうか・・・心配な私です。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ