園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakko、農園の収穫

2007-09-08 23:52:02 | 農園・果樹園・花壇
農園や花のことを気にしながらの家族旅行だったが、雨続きであったようだ。
幸い蒔いて置いた種は芽をだしていたが、その分草も伸びていた。
もう手の付けられない速さで草だけが伸びるのある。
そのままにして手の空いた時、少しずつ草取りをしょう。
それよりうれしい収穫を載せよう

栗、



枯れかかっていたゴーヤも小さいのが出来ていた。



すっかり忘れていたが、もうポポーの収穫の季節なのだ。
通りかかったとき木の下に落ちているのを見つけた。
これ,取り旬が難しい。
完熟して落ちたのは美味しいが直ぐ痛んでしまう。
ちょっと早めにとって、室温で熟すのを待って冷やして食べよう。



一つ剥いてみた。
甘~~~い匂い。クリームのような食感。
味はメロンとバナナの中間(とsakkoは思う)
森のアイスクリームとか・・・・・。
でもこの味、好きな人と嫌いな人がある。
「食べられない~」という人。
「嵌ってしまった」という人
そんな味なのである。
種が6~7個も入っている。



トマトがまだ取れている。




この間、100きんで買った「初雪かずら」が大きくなった。



てっせんがこの時期にまた咲いている



温室では
ミニデンファレが・・・





「もう イヤッ」と言いたくなる残暑である。
昨日ミニチンゲンサイとサラダみずなの種を買ってきたが、
朝から「てかてか」の日差し、
種蒔きは明日にしょう。

果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ