草に囲まれてしまった「ユスラウメ」の草を引いていて、細い枝に絡まった蔓に、みどりの縞模様の実が・・・・・・。
烏瓜の実だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/3d9f43249acc3b0da4e0a1a0d2ee74d8.jpg)
この間載せていた烏瓜の花は雄株で最近見に行ったが、花は跡形も無く蔓も他の草に覆われて見つけにくくなっていた。
烏瓜の雌株を探さなきゃと思っていたら、なんと我が家のユスラウメの根元に生えていた。
ユスラウメのためには当然引き抜くべきなのだが、そのままにしておこう。
秋には真赤な実がぶら下がることだろう。
今日はちょっと凌ぎ易かった。
残暑厳しいと言いながらも少しずつ秋に移りつつある。
ブロッコリーの苗を5株買ってきて植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/673b653384c3703aa2c8e7116e7f0565.jpg)
虫に食べられやすい苗である。
畑に行く度に注意して虫退治しなきゃ。
先日蒔いておいた、大根、ごぼう、かぶら、食べたい菜、小松はは皆、うまく芽を出し、7~8cmになっている。
小松菜が一番虫に疲れやすい。
みどり色の虫が沢山ついていた。一匹ずつ手で殺したが、苦手だな~。
大根の今の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/2e52297ae03d2dc5decea09140f96ed0.jpg)
白菜はちょっと遅れて蒔いたので
双葉が出たばかりだ。
私は筋蒔きしておいて順に間引いていく方法をとっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/62575d4eeac23d72d78c92a323462d36.jpg)
にらの花が盛りであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/10c83f9b7baf0c7ab1c5de200f6cf038.jpg)
これはもう株分けしないとどうにもならない混みようである。
今日の収穫
ゴボウ・・・・・根が何本にも分かれている。
ま~ 味は同じだし、これでよいことにしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/d445eca3f6311e4b0c1001648bbb5623.jpg)
レモン
一昨年前に植えて初めて実が8個付いた。
期待していた作年はゼロ。
だのに今年はなんと数えられないほど・・・・・
で、青いのをとってみた。
ほとばしるみどりの香りと果汁・・・・・
無農薬のレモンで飲む紅茶。
幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/ade2f5642fbeabdbe54f2e73c4493c10.jpg)
今夜はエアコンも扇風機もとめて静かな夜である。
虫の声のみ・・・・・
烏瓜の実だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/3d9f43249acc3b0da4e0a1a0d2ee74d8.jpg)
この間載せていた烏瓜の花は雄株で最近見に行ったが、花は跡形も無く蔓も他の草に覆われて見つけにくくなっていた。
烏瓜の雌株を探さなきゃと思っていたら、なんと我が家のユスラウメの根元に生えていた。
ユスラウメのためには当然引き抜くべきなのだが、そのままにしておこう。
秋には真赤な実がぶら下がることだろう。
今日はちょっと凌ぎ易かった。
残暑厳しいと言いながらも少しずつ秋に移りつつある。
ブロッコリーの苗を5株買ってきて植えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/673b653384c3703aa2c8e7116e7f0565.jpg)
虫に食べられやすい苗である。
畑に行く度に注意して虫退治しなきゃ。
先日蒔いておいた、大根、ごぼう、かぶら、食べたい菜、小松はは皆、うまく芽を出し、7~8cmになっている。
小松菜が一番虫に疲れやすい。
みどり色の虫が沢山ついていた。一匹ずつ手で殺したが、苦手だな~。
大根の今の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/97/2e52297ae03d2dc5decea09140f96ed0.jpg)
白菜はちょっと遅れて蒔いたので
双葉が出たばかりだ。
私は筋蒔きしておいて順に間引いていく方法をとっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/62575d4eeac23d72d78c92a323462d36.jpg)
にらの花が盛りであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/10c83f9b7baf0c7ab1c5de200f6cf038.jpg)
これはもう株分けしないとどうにもならない混みようである。
今日の収穫
ゴボウ・・・・・根が何本にも分かれている。
ま~ 味は同じだし、これでよいことにしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/d445eca3f6311e4b0c1001648bbb5623.jpg)
レモン
一昨年前に植えて初めて実が8個付いた。
期待していた作年はゼロ。
だのに今年はなんと数えられないほど・・・・・
で、青いのをとってみた。
ほとばしるみどりの香りと果汁・・・・・
無農薬のレモンで飲む紅茶。
幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/ade2f5642fbeabdbe54f2e73c4493c10.jpg)
今夜はエアコンも扇風機もとめて静かな夜である。
虫の声のみ・・・・・