今朝も冷え込んだ
軒に取り込んでいた切り干し大根が凍っていた。
今日は祝日なのについうっかり平日のスケジュールに合わせて
コナミに行った。途中天理のごみ焼却所が「本日の業務は終了しました」と
扉に書いてあったので「変だな?」と思ったが、祝日だと気づかなかった。
コナミに行って何か変??。
掲示板の予定表を見て今日は祝日のスケジュールと気付いた。
折角だから12時25分からの田中コーチのヨガを受けて帰ろうと暫く待った
最近こういう間違いが多い。困ったことだ。
今日もいいお天気で暖か。
夕方から(4時前)畑に行った。
ジャガイモを植える場所に苦土石灰と発酵鶏ふんを撒いて耕した。
鶏ふんって想像すると嫌だったので使ったことが無かったが
この発酵鶏ふんはそんなに匂わないでピートモスのような感じ。
この間5Mほど耕して置いたが今日は少し追加。
全体で7.5ⅿあった。2すじ植えにしょうと思うので、
30㎝間隔だと 750÷30=25 25×2で50株
25㎝間隔だと 750÷25=30 30×2で60株
どっちがいいかな?。
畑の小梅はこれって何分咲?。
ブロッコリーの脇芽が可愛い
やっとニオイアラセイトウの花が一輪咲いた。
何時から我が家にあるのかもわからないほど前から有る。
毎年一人ばえで育っている
カランコエ
これはツメランゲ?
一応、多肉の寄せ植え
これも
これも名無しの多肉
カランコエのミラベラ
背が高くなるのが玉に傷だが花付良し。
サクラソウ
昨年月ケ瀬で買った梅
今年はこんな感じ。
咲きだした。まだ一分咲って所だが全部開花しても昨年のようにはならないだろうな。
オステオスペルマム
寒さに強いのか弱いのか??
裏に置いたのは枯れてしまっているが玄関のは元気
種から育てた葉ボタン(種も自家採取)