4.5日前のあの暖かさは何だったのだろう。
それに風も強く体感温度は大寒並みである。
雨量も多く畑もぬかるんでいるだろうからしばらくお休み。
とは言え、週末のsakko便も途絶えたままだ。
夕方思い切って収穫に行く
白菜は外の虫食い葉を外していくとまだ中に虫が生きていた。
大根はまだまだ残っている。
青梗菜はつぼみが付き始めている。小松菜もだ。
小梅が満開だった
雲が多く所々に陽がさしていた。
あの山の中腹には??
すこし拡大してみると
そして入日は
今日はコナミで頑張った。
3時半ごろ帰ったが寒くて畑はお休み。
裏の花の写真を撮って置いた
寒さに強いのかな? クリスマスローズが風に大きく揺れていた
サクラソウは肥料不足??
昨年買った梅の盆栽。今満開だが買った時よりずっと花は少ない
種から育った三年目のシクラメンの開花が2鉢になった
これは紅、一色かな
ニオイアラセイトウ
もみじ葉ゼラニューム
ハナキリンは今も満開
ねねまぁにゃさんがレタス類は今頃、種を蒔くといいと教えて下さったので
すこしだけ蒔いてみた。育苗器など無いビニールハウスで発芽するだろうか
蒔いたのはレタス類と春菊、ルッコラである