園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

2月も半分過ぎて・・・・

2025-02-16 23:13:18 | 農園・果樹園・花壇

雨の予報だったが昨晩少し降っただけで今日は曇り。暖かい。

昨日、雨の降る前にと収穫に行ったが、

聖護院大根と水菜の収穫

甘夏も手の届くところだけ、そして皮がきれいなのだけ取っている

落ちたのは小鳥に上げよう。今度行くときは包丁を持って行って半分に切ってやろう

ブロッコリー未練がましく残しているがもう復活は無理だろうな

ネットを軽くかけて置いた青梗菜。これもダメだな

白菜

葉ボタンに見えるが、芯の黄色い白菜。上部、小鳥が食べてしまった

サラダスティックは花盛り

中晩生のたまねぎ

全滅しそうになっていたユキノシタが復活

ビニールハウスで育てているサツマイモ

一人映えのセランダインが一輪咲いた

ハウスの中の花

多肉の乙女心

カランコエ  ミセバヤ

カランコエ

軒下のメダカも暖かさに吊られて上がってきた。

毎年この時期になると春に向かって始動しているのだが・・・・

やっぱり妹の死を引きずっているのかな。何となく元気になれない

良かったこと

Cちゃん達、無事に帰国。すごく楽しかったと知らせあり。
此方も、ほんわか・・・・。
一人生えのセランダインが一輪、黄色はいいな。
暖かくてエアコンなし、炬燵だけ。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ