Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

堡塁

2009年09月06日 | 岩場
N師と堡塁。
時間より早く六甲道駅に着いたのだが、お腹具合が悪くなり…
何とか出発。
バスで六甲ケーブル下まで行き、そこから山道1時間30位でケーブル山上駅。

久々の堡塁なので岩場に降りるだけでもおっかなびっくり。
ほんまにここは怖いなぁ。

1便目 サラマン 5.9
手足ジャミで行く所をレイバックで行ってしまったが初RP。
ま、いっか。
前はレイバックでもジャミでも通過できなかったんだから。
次回はちゃんと手足ジャミで登ろう。

2便目 ジグザグクラック 5.9
2箇所で計4テン。
前はもっともっとグダグダだったはず。

途中登場のR君とN師は役者を登る。
登る?って聞かれたが丁重にお断りする。

3便目 コズミックライン 5.10a
前は棚から出るのが怖くってスカイフレークになってしまったが、
今回は棚から出たのだが…
足が分からない!
N師の言う蛙足できない~
左足は分かるのだが、右足はどこに??
テンションしつつもフレーク取ったのだが、左手出せない…
右手をスライドさせてもっと上を取らないといけなかったみたい?
敗退。

4便目 蜂の巣コーナー 5.10a
トップロープで行くが、
核心、右足ジャミ、右手ジャミ、左手ジャミが上手く嵌らない…場所間違ってるのか??
それでも何とか右手出そうとするが、行けない。
テンションしまくりで、もう何でもいいから抜ける事にして、
ナッツ掴んで上に引かないように注意していたつもりだが、
引いてしまったのか外れた!
振られてルートから離れてしまったのでコズミック核心から上がることにしたのだが、
もう、グダグダでほぼ引っ張り上げてもらった感じ。

5便目 中央クラック 5級
そんな難しい所ではないはずなんだが、
完全に縒れてて体使えず手だけで行こうとするからテンションしまくり。

後でR君に、もうこの時間疲れていてテンションしても腕の回復がないから、
テンションするよりトレーニングだと思って、A0で抜けるようにした方が良い。
と言われた。
今度からそうしよう。

帰りはケーブル、バスで六甲道まで。
温泉。
飲み。居酒屋なんで、必然的に油もん…
腹痛…
一向に良くならないので話が途切れたら、お開きを言い出そうとするが…
20分後ようやく伝えてお開き。


メモ。
堡塁のハーケンは古い物が多いので、ナッツ、キャメでバックアップするように。
N師は私の為に、ナッツ、キャメを連打してくれていた。

今日はナッツ、キャメあげくにバッグに入ったロープまで降ってきたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする