Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

激混み

2018年02月11日 | ボルダリング&クライミング

1階も3階も混んでるね。
昨日のTNFC課題をトライする人達。約1か月後のコンペに向けてリード練習する子供達。
今日は隙間を縫って何とかBW右に4便トライ。


前衛 5.9紫■
正面 5.10a桃■

前衛 5.10a赤/
NH 5.10a白■

BW中央 5.10d黒→
BW右 5.10b橙/

宿題BW右 5.12a黄 Yellow Monkey(木村)
2~3面目の入りでテンション。
3~4面目の入りでテンション。
4面目、トラバース右、左持ってから足上げろ。

正面 5.11a橙+ RP.

宿題BW右 5.12a黄 Yellow Monkey(木村)
2便目
3面目、2手目まで行けたがクリップ出来ずテンション。
その後グダグダ。
最終面、すっぽ抜けフォール。
下りてからもずっと指先痛し。

BW右 5.11b緑/ 新作
3面目、ガバなのにクリップ出来ず。体制が作れなかった。
最終面、1手目遠い。
狭い…持てない…

2便目
1手進んだ。その後ドテン。

SUW 5.10d黄■ 黄海月(姜) 新作
2テン。

BW中央 5.10d黒→
最終乗越でテンション。
BW左 5.10b黄/
乗越前でテンション。うひゃ~もうヨレヨレやん。


宿題、2面目の入り、Ynさんの真似で足を左に送ってから行こうとしたが、左保持が耐えられずいつものムーブで。
これだと振られちゃって、振られるたびに汗が滲むし恐怖心満載で嫌なんだけどしょうがない。
なんとか最終面まで繋げたいなと思いつつ、3面目の入りでいきなり躓く。保持感が悪く足を上げられなかった。
最終面もなんだかグダグダでトホホ…
このグレードは自分にとって限界なんだから、もっと神経研ぎ澄ませて集中して繊細に取り組まなければ。

新作、前半は大きな動き。ルーフ越え遠いがこなしたのだが、アンダーから直でガバ取りしてる子がいて、おお!そしたら近いじゃん!今度やってみよう。
最終面、ホールド甘くて保持感悪いよぉ。

今日も子供達でいっぱい。来月下旬にコンペがあるそうでそれまでは日曜は混みそうだ。
知ってたから昨日来たかったのだが、TNFCで通常営業していず。
ホワイトボード右が全部埋まってた。途中順番を入れに行って、よく分からなくなって見てたら、後ろの方で誰かの保護者が『うちの子のトレーニングの邪魔をしてくれるな』的な発言していたそうで…
コンペとか出えへんでも大人かて登りたいんやで~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする