Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

Leonidio-12 Twin caves

2018年03月05日 | 海外岩場

町の左側(海から見て)の山へと続く道の9つ目のヘアピンカーブに駐車。



150m歩くと上へと続く急登10分。

晴れるとなかなかに暑いと噂の⬛Twin caves(どちらかというと冬のエリア?)ここも着いてゆっくりしてたらあっという間に人が増えてアップルートが無くなりそうになった。


慌てて取り合えず空いていた6aの前に陣取って準備してたんだけど隣のYmちゃんが降りてきたのでそちらのルートへ。
"Nanaki 6b 15m"OS.カチカチで怖かった~
日本語を話せるブルガリアのお兄ちゃんに「ヨクデキマシタ」って言ってもらえた。笑

YnさんがOSした"Vromika Myale 7a+ 25m"に取り付こうとロープを取り付きに置いて、シューズをザックに取りに行ってる間に順番抜かされた~その人が下りるのを待って、いざトライしようとしたら大粒の雨でしばし待つ。
第一核心で嵌まって、手順とムーブに詰まり抜けられず敗退。ショボン…Marsの7a+と違って垂壁の甘いカチの保持感と明瞭な足の無さが恐怖心を煽りメンタルよわ子はダメダメです。

2便目、トライしてた人のムーブを参考に動いたら第一核心抜けられた。あの手順は出てこなかったな。
コルネ地帯の抜けは必死。声出してどう動いたか覚えてないほど。
レストして、また甘いカチ。デッドで出した手は甘い所を捕らえ、あとほんの1cm上ならガバなのに…どうしてもそこから動けず仕切り直そうと必死にクライムダウンしてみたもののもうちょっとの所で力尽きてフォール。こんな事なら何とかもう一発出せばよかった…いやまぁほんまに上に動けなかったのですがね。ムーブ作り中。 Photo@Ykさん
その上でもド嵌まり。YnYkさん達がもう悪いところは無いって話してる声が聞こえてきたけど…何度もやってやっとムーブを見つけたのだが今度は次のホールドに届かない…誰も使っていない砂々指先ホールドを使って何とかクリアして終了点。めっちゃ疲れた…

3便目、怖いからもうトライしたくなかったんだけど…
コルネ地帯の抜けでフォール。あれれ?さっきはどう行ったんだ⁉上部はノーテン。
横で登っていたIsymさんが行けたら私も行ける!なんて暗示を掛けたんだけど自分が先に落ちちゃったよ。Photo@Ykさん

Ynさん"Chipotle 7c 22m"2便目でRPかと思いきや、ゴール取りで手が抜けずフォール。なんてこった!3便目慎重にRP!Ynさんを探せ!岩と同化し過ぎ!笑Photo@Ykさん
同じルートのIsymさんのラストトライはゴール取った!のにまさかのフォール。惜しすぎる~
このルート、トポに書いてあるが核心はコルネエンデュランス系、そしてゴール取りが悪いのだ。

岩場を最後に出たのは日本人6人。

今日は他にもイタリアのお姉ちゃんが日本語を勉強していたそうで、Ykさんがコルネが濡れてて、ビチョビチョ!って連呼してて、What's mean micyo-micyo?って聞いてきた。ビチョビチョね。(笑)Very wetって答えておいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする