Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

Santa Linya 7-02 Fígols

2020年02月14日 | スペイン

Dailaは9:30には出かけるらしくその前にロープを受け取りに行く。
一応、倉庫も見せてもらったら直ぐYkさんロープ見つかったのでそちらを借りる事に。
Caxiも元気そう♪


丁度、上階に借りてたJohn&Gazにも会えた。


Johnの車でFígolsへ。古いトポには載っていない岩場。
途中、Olianaが見えたがガスが…Ykさんの健闘を祈ろう。

いくつかトンネルを過ぎるとガスは無く快晴の青空。ここの地形はそうらしい。やっぱOlianaはコンディション難しいね。
Organyaの町の手前南にあるPont d' Espia(橋)を渡り、すぐ右がP3.

橋の正面にある標識の所からゴーアップ。

話には聞いていたが急登。ロープはYnさんに持ってもらって25分。トポには30分って書いてた。
アプローチで温まった、いや汗垂れた。しかし快晴とは言え陰は寒い。このでっかいケイブは夏の岩場なのだが、温暖化の影響か登れ無くはない。でも寒いよ。

4.Cova de les Gralles.(コーバ・デ・レス・グラジェス)

でかすぎてカメラに収まらぬ。




"Panocha L1 6a+ 25m"

Ynさん、MOS.
私、FL. 手が冷たくって、ルートの内容忘れた。

"Catalina L1 6c 28m
             L2 7b 38m"←トポでは8aとなってるが表記間違い。

Ynさん、L2ロープドラッグが激しく、終了点手前やっとこさ掛ける。そして終了点は更に屈曲激しく手繰っては掛けられずを繰り返す。もう何と形容していいのか分からない謎の唸り声で必死のレストの末、最後も大きな唸り声を上げながらロープを手繰りクリップ。直後テンションを言う間もなくぶら下がっていた。
いやーほんまよう頑張りました!
で、私は7b抜けられるか怪しいので上部は回収してもらおうと思ったのだが、Ynさんロープ握る力無くポンプアップも出来ない状態なのでそのまま下ろす。


私、"Catalina L1 6c 28m" FL.
L2に進むも、コルネ地帯抜けで休めん!二ーバーしろって下から声が掛かるが良いところないよー無理矢理微かに掛かる所に必死に爪先立ててレストするも、スポン!と抜けてフォール。脚が短かった…その上も岩にロープがスレまくりでクリップできず、先にセルフしてから引き上げる。上のボルトより右のコルネにスリングビナがありそっちに掛けた方が良い。最後もYnさんの見てたから先に終了点に掛けちゃったら、戻れず。最後のパート出来ず。回収しようとしたが、被りキツイからYnさんがフォロー回収してくれると言うのでそのまま下りる。

2便目、結局フォローで自分で登る事にしたが、上部で右手出しするとこ動けず無理矢理左出しで動いたがフォール。最終パート結局触れず。でも見た感じ出来そうだったので、7b易しめかな~。

"Filita L1 6b+/c 23m   L2 7a+ 30m"
John RP.
Ynさん FL.
写真はJohn.どこにいるか探してね。



日が射せば裸登りも可能。


3本しか登ってないのに、つーかーれーたー。

帰り、レストランRomaにて。メニューは?って聞いたら20時からだって。9分位いいじゃんか!スペインのレストランって何でそこまで夕食開始時間に対して厳格なの?笑




左上、つきだしのオリーブ。日本のようにお代は取られない。
左中、私の前菜のマカロニバスタ。Gazが美味しいって言うから頼んだけど、スペインでパスタはイマイチなの忘れてた。
左下、Ynさんのサラダ。これは美味しかった!
右上、私、なんかわからんと頼んだらスパイスたっぷりのソーセージだった。
右下、Ynさん、カツレツ。これは美味しい。

パーキングに咲いてた。何の花?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする