JhonはSiuranaの友達の所へ、Gazは仕事へ戻って行った。
あまり同じルートばかりやらず、午前はSt. Llorencで登って一旦家で昼食たべてからSanta Linyaに行くように、いろんなルートをトライしろ。我々は若くないから故障しないように気を付けなければ。アドバイス受けたけど、こんな天気じゃヤダー!
そして、Camarasa はガスってても、
ほ~ら、Santa Linya は晴れですよ。
"Airline 7b+"
アップなので割りきってトップロープ。
第一核心手前のマッチ出来ずテンション。下りる。
2便目、
マッチは出来たが核心中継忘れててガックリテンション。
そこからやったがコルネ濡れてて…下りる。
ジョエルに再会。数回しか会ってないのに覚えててくれた。Ynさんの名前は、だけどね。
当時、3人で来ていて一番登れず、続かなさそうとYnさんは思っていたらしいが、その彼が一番続いている!他の二人は…登ってるのかなぁ?人生色々だよね。
"Blomu L1 7c 15m"
宿題にお触り。これもトップロープで途中迄テンテントライ。
2便目、
あぁもうヌメル…気温が上がってきた。
何とか3ピン目迄ノーテン。
4ピン目、さっきやった二ーバーが決まらない…途中下車。
"Devora Hombres 7c+ 15m"
4ピン目迄。
"Blomu L1 7c 15m" 3時で2ピン目から上は陰。
3便目、
3ピン目迄、ノーテン。
二ーバーは膝位置変えたら出来た。テンションしつつ進む。
2年前、結局よく分からなんだ最終パート、なんと一度で抜けてビックリ!
終了点で、なんで?なんで?
兎も角これで全てのムーブは繋がった。微調整は必要だし、ラストはヨレた体で繋げて出来るかが問題だが、前進だ!
今日のワンコ達。
NovertとEduとも再会!
Eduの中国での世界最難マルチは凄いね~おめでとう!早く映像見たいな!
今日はSebと"Stoking the Fire 9b"にトライ。
ジョエルとルートの話してて気になる事が、Oliana の"Red Bull 7c"そんなルートあったっけ?と調べたらなんと、当時No nameで通称Tutty Furuti(綴り忘れた)と呼んでた7c+のルートと判明。ガーン!私の初の7c+が7cに格下げ。易し目と言われてたが…やっぱり5.12dか。ま、妥当だな。