検便の結果は特に異常なしでした。
でも水分過多で、ほとんど形もなく、消化されてない種がそのままの便を見て、
病院の先生も心配だと言っていた。
昨日の日曜日、
このところ暖かい毎日だったのに、急に涼しくなった。
そのせいもあってかニコちゃんは羽根を膨らませ、まるでひよこのよう。
ごはんもあんまり食べる様子がないので、
ひとつぶずつペレットを食べさせる。
そうすると少しは食べてくれる。
ただでさえ甘えん坊なのに、
さらに甘えん坊になって、人の顔を見るたびにカゴから出たがり、
ずっと肩の上でじっとしているか、撫でられていた。
便の様子も相変わらず、消化不良。色も緑っぽい。
でも検便でも異常ないし、食欲低下と消化不良だけでは
病院に行っても特に治療の方法もないし。。。
しんどい鳥さんにはとにかく保温。の鉄則を守り、
大きい方のひよこ電球をカゴ入口付近から、
ニコちゃんが眠る梯子近くに付け、ファンヒーターをつけっ放しで寝た。
ひよこ電球を手前から奥の方に外付けしたことにより、
ニコちゃんのカゴの隣だったすみれちゃんのカゴは棚に入らなくなって、
申し訳ないけど、すーちゃんには机の上にカゴを置いて眠ってもらった。
今日になって、ニコちゃんの便の様子が見違えるように元気うんちになった。
ペレット食らしい茶色っぽい便で、
水分も少なく形もしっかりしていて、消化不良もないよう。
ごはんも自分でけっこう食べてる。
人の顔見るたびに出してくれーとアピールしてた昨日とうってかわり、
今日は呼んでも出てこない・・・
まだすこし眠りがちではあるけど、調子は上がってるように思える。
今日も病院の先生と電話で話し、
体重が極端に減りつづけることがない限り、
このまま経過を見守ってゆくことにしました。
今まで病気らしい病気をしたことないニコちゃん。
これからもまだまだずっと元気でいてほしい☆
☆写真は自分でペレットを食べるニコちゃん。
でも水分過多で、ほとんど形もなく、消化されてない種がそのままの便を見て、
病院の先生も心配だと言っていた。
昨日の日曜日、
このところ暖かい毎日だったのに、急に涼しくなった。
そのせいもあってかニコちゃんは羽根を膨らませ、まるでひよこのよう。
ごはんもあんまり食べる様子がないので、
ひとつぶずつペレットを食べさせる。
そうすると少しは食べてくれる。
ただでさえ甘えん坊なのに、
さらに甘えん坊になって、人の顔を見るたびにカゴから出たがり、
ずっと肩の上でじっとしているか、撫でられていた。
便の様子も相変わらず、消化不良。色も緑っぽい。
でも検便でも異常ないし、食欲低下と消化不良だけでは
病院に行っても特に治療の方法もないし。。。
しんどい鳥さんにはとにかく保温。の鉄則を守り、
大きい方のひよこ電球をカゴ入口付近から、
ニコちゃんが眠る梯子近くに付け、ファンヒーターをつけっ放しで寝た。
ひよこ電球を手前から奥の方に外付けしたことにより、
ニコちゃんのカゴの隣だったすみれちゃんのカゴは棚に入らなくなって、
申し訳ないけど、すーちゃんには机の上にカゴを置いて眠ってもらった。
今日になって、ニコちゃんの便の様子が見違えるように元気うんちになった。
ペレット食らしい茶色っぽい便で、
水分も少なく形もしっかりしていて、消化不良もないよう。
ごはんも自分でけっこう食べてる。
人の顔見るたびに出してくれーとアピールしてた昨日とうってかわり、
今日は呼んでも出てこない・・・
まだすこし眠りがちではあるけど、調子は上がってるように思える。
今日も病院の先生と電話で話し、
体重が極端に減りつづけることがない限り、
このまま経過を見守ってゆくことにしました。
今まで病気らしい病気をしたことないニコちゃん。
これからもまだまだずっと元気でいてほしい☆
☆写真は自分でペレットを食べるニコちゃん。