今月のはじめ、久しぶりに神戸花鳥園に行きました。
行きしなに乗ったJR環状線はハリー・ポッター列車だった!
シロフクロウのヘドウィグもおったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/a9fb3c598a20d1327f794134dae0a178.jpg)
こちらは神戸花鳥園のシロフクロウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/c13fae4e77c3cd0589a510a24d40d671.jpg)
ふわっふわの羽根さわりたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/5d3c0609560493b3de7c3cbe48f7d847.jpg)
オオハシさん、おおきなクチバシでも小さくカットしたフルーツを器用に食べる。
でも餌持ってない人には愛想ないです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/8a28a8b26c564453338cf8e3de48d7b7.jpg)
オオサイチョウさん。縮んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/9b4a4353ab4b2838803d9336d9304335.jpg)
午後からのバードショーを2回見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/5b6cbe69a4f912ab855747d789dbffd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/8866225f440f7ce743097453342adebc.jpg)
午前中のショーにはオオバタンとコンゴウインコも出てるみたいなので、
今度はがんばって早起きして1回目のショーも見にこよう。
インコ・オウムコーナーは、
「鳥さんたちは満腹で休息中なので、触れ合いはできなくて、
見るだけになっちゃうけど、それでもいいですか?」と言われて、
「はい。それでもいいです。」と言って入場したけど、ほんまに誰ひとり相手してくれへんかったわ・・・
モモイロ姉妹もまったくやる気なし。
「私ら休息中やからね。」って顔してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/795f3a94ca5b12a5c6257fdca8db8af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/323d87fef700fcbe646ee3382773c9d3.jpg)
見かねた従業員の方がオオバタンを連れてきてくれて、手に乗せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/e449176e8505221f765cb5a0d9414b5a.jpg)
そして神戸花鳥園を訪れたいちばんの目的のおぴーさんの写真展。
Q太郎くんやP子ちゃん、パンちゃんやハズ君など、お友達の鳥さんたちの写真もあったし、
他にもかわいい愛鳥写真がたくさん。
野生のセキセイやオカメの写真もいっぱい。あーまた野生のセキセイさんたちに会いに行きたいわー。
おぴーさんご夫妻も在園中でしたので、一緒に写真展を満喫させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/6c8258af1ee44be732910d6d2291df1c.jpg)
夜には三宮の焼肉店にて、とりっちの忘年会に参加させてもらいました。
美味しい焼肉をごちそうになり、鳥さんの話で盛り上がる。楽しすぎる会です。
今回は兵庫県内某所の広大な施設跡地を買い取って、鳥と一緒に入所できる養老院の設立しようという
壮大なプロジェクトが始動しておりました。
このメンバーなら、おそらくほんまに実現するでしょう。
私はお金がないので住み込み飼育員として入居させてもらう予定。
孤独死するしかないのかと思っていた私の老後も安心です。
そんな幸せな話で盛り上がっていたら、あっ!ちゅー間に4時間が経ってました。
いつも思うけど、年齢も仕事も全然違うメンバーで、最強レベルの愛鳥家のみなさんの中に
ただひたすら鳥が好き。っていうだけで私のような平凡な鳥飼いも仲間に入れてもらってとてもうれしいです。
にほんブログ村
行きしなに乗ったJR環状線はハリー・ポッター列車だった!
シロフクロウのヘドウィグもおったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/a9fb3c598a20d1327f794134dae0a178.jpg)
こちらは神戸花鳥園のシロフクロウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/c13fae4e77c3cd0589a510a24d40d671.jpg)
ふわっふわの羽根さわりたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/5d3c0609560493b3de7c3cbe48f7d847.jpg)
オオハシさん、おおきなクチバシでも小さくカットしたフルーツを器用に食べる。
でも餌持ってない人には愛想ないです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/8a28a8b26c564453338cf8e3de48d7b7.jpg)
オオサイチョウさん。縮んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/9b4a4353ab4b2838803d9336d9304335.jpg)
午後からのバードショーを2回見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/5b6cbe69a4f912ab855747d789dbffd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/8866225f440f7ce743097453342adebc.jpg)
午前中のショーにはオオバタンとコンゴウインコも出てるみたいなので、
今度はがんばって早起きして1回目のショーも見にこよう。
インコ・オウムコーナーは、
「鳥さんたちは満腹で休息中なので、触れ合いはできなくて、
見るだけになっちゃうけど、それでもいいですか?」と言われて、
「はい。それでもいいです。」と言って入場したけど、ほんまに誰ひとり相手してくれへんかったわ・・・
モモイロ姉妹もまったくやる気なし。
「私ら休息中やからね。」って顔してますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/795f3a94ca5b12a5c6257fdca8db8af8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/47/323d87fef700fcbe646ee3382773c9d3.jpg)
見かねた従業員の方がオオバタンを連れてきてくれて、手に乗せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1e/e449176e8505221f765cb5a0d9414b5a.jpg)
そして神戸花鳥園を訪れたいちばんの目的のおぴーさんの写真展。
Q太郎くんやP子ちゃん、パンちゃんやハズ君など、お友達の鳥さんたちの写真もあったし、
他にもかわいい愛鳥写真がたくさん。
野生のセキセイやオカメの写真もいっぱい。あーまた野生のセキセイさんたちに会いに行きたいわー。
おぴーさんご夫妻も在園中でしたので、一緒に写真展を満喫させてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/6c8258af1ee44be732910d6d2291df1c.jpg)
夜には三宮の焼肉店にて、とりっちの忘年会に参加させてもらいました。
美味しい焼肉をごちそうになり、鳥さんの話で盛り上がる。楽しすぎる会です。
今回は兵庫県内某所の広大な施設跡地を買い取って、鳥と一緒に入所できる養老院の設立しようという
壮大なプロジェクトが始動しておりました。
このメンバーなら、おそらくほんまに実現するでしょう。
私はお金がないので住み込み飼育員として入居させてもらう予定。
孤独死するしかないのかと思っていた私の老後も安心です。
そんな幸せな話で盛り上がっていたら、あっ!ちゅー間に4時間が経ってました。
いつも思うけど、年齢も仕事も全然違うメンバーで、最強レベルの愛鳥家のみなさんの中に
ただひたすら鳥が好き。っていうだけで私のような平凡な鳥飼いも仲間に入れてもらってとてもうれしいです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000377541.jpg)