鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

白いバンドウイルカ&白いハナゴンドウ

2015年10月01日 | 動物園・水族館など
『くじらの博物館』のつづき。



真っ白なバンドウイルカがいました!!





アルビノのバンドウイルカ、スピカちゃんです。





2年前に来たときはまだスピカちゃんはいなかった。去年からここにいるそうです。





オーストラリアで真っ白なザトウクジラの写真は見たことがあったけど、
真っ白なバンドウイルカは生まれてはじめて見ました。





すごく綺麗でかわいかったけど、
やっぱりアルビノだから紫外線に弱いとのことで室内の水槽にいました。








白いハナゴンドウも2頭いました。

頭の周りを中心に黒いぶち模様があるのはユウジくん。











ブチ模様がなく、真っ白に見えるのはハマタくん。









この2頭はアルビノじゃなくて、白変種なので外の入江(ふれあい桟橋)にいました。




まだそこまで人馴れしてないようで、他のバンドウイルカやハナゴンドウたちのように
「お魚ちょーだい!」とは近づいて来ることはなかったけど、
ときどきチラッチラッとこちらの様子を伺う姿が可愛かったです。

シロイルカとかスナメリとか以外のほとんどの鯨類は黒っぽいのが多いので、
白い鯨類はやはりとても珍しく感じて見入ってしまいました。





夏の思い出・太地町日記、おわり。








ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村