ホテルをチェックアウトしたあと、JR日南線の南郷駅に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/d83c95c9cf64ed85e4c096d548a04e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/0eab3db918cde54a718f2c9abdd294de.jpg)
カツオの一本釣り漁獲量日本一の町というだけあって、駅にもカツオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/d71d672b0dfc590ac8b857eb6b710111.jpg)
駅に大漁旗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/f33856909045987198a6582e3a80d6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/87b2952078d3aeddfa054143758b2e8c.jpg)
観光特急『海幸山幸』の始発、終着駅でもある南郷駅。
『海幸山幸』の写真撮りたかったけど、この日は運休日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/fee9d6fad891a4d81eb224c87296042f.jpg)
列車来た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/491cb26e60ec813564eb8e5ebb164719.jpg)
あじさいと南郷駅と一両編成のディーゼル車両。ええ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/5752a86d6156a440506f03282f44cae5.jpg)
民家すれすれを走って行く感じもええわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/fcc7be5eec082633f33d8e02671444fc.jpg)
南郷駅からすぐ近くにある「明月堂」という和様菓子屋さんに立ち寄ってみた。
以前もブログに載せたけど、鰹みそ餡入り「鰹一本釣もなか」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/ba25402b35882283710e7e576f100ddb.jpg)
さすが鰹一本釣り漁獲量日本一の町。
和菓子屋の駐車場にも大漁旗や一本釣りの竿や漁船のレプリカが飾られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/3b6b9e8746154dc7cd8e8b8359a5d291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/0ebb13c1d7a933ae05fe3ce69fee3e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/52cdb3b0a2ff17b27d47fa4943057494.jpg)
私、もし男に生まれてたら漁師になりたかった。
きつい仕事やと思うけど、文句なしにかっこいいもん。
よく沖縄の離島とかで、おじぃの海人が頭にタオル巻いて、ウエットスーツ姿にくわえタバコで、
原チャリとか乗って港から帰って行く姿とか見ると、かっこいぃー!ってシビれる。
和菓子屋さんのすぐ裏にも線路。大阪人にはこういうのがすごく新鮮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/dfc6822858be9c695bb016bd8fd77b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/a9e0efd64eab106fca0ccdd6abe947b5.jpg)
つづく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/d83c95c9cf64ed85e4c096d548a04e8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/0eab3db918cde54a718f2c9abdd294de.jpg)
カツオの一本釣り漁獲量日本一の町というだけあって、駅にもカツオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/d71d672b0dfc590ac8b857eb6b710111.jpg)
駅に大漁旗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/f33856909045987198a6582e3a80d6d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/87b2952078d3aeddfa054143758b2e8c.jpg)
観光特急『海幸山幸』の始発、終着駅でもある南郷駅。
『海幸山幸』の写真撮りたかったけど、この日は運休日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/fee9d6fad891a4d81eb224c87296042f.jpg)
列車来た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/491cb26e60ec813564eb8e5ebb164719.jpg)
あじさいと南郷駅と一両編成のディーゼル車両。ええ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/5752a86d6156a440506f03282f44cae5.jpg)
民家すれすれを走って行く感じもええわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/fcc7be5eec082633f33d8e02671444fc.jpg)
南郷駅からすぐ近くにある「明月堂」という和様菓子屋さんに立ち寄ってみた。
以前もブログに載せたけど、鰹みそ餡入り「鰹一本釣もなか」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/09/ba25402b35882283710e7e576f100ddb.jpg)
さすが鰹一本釣り漁獲量日本一の町。
和菓子屋の駐車場にも大漁旗や一本釣りの竿や漁船のレプリカが飾られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dd/3b6b9e8746154dc7cd8e8b8359a5d291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/0ebb13c1d7a933ae05fe3ce69fee3e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/52cdb3b0a2ff17b27d47fa4943057494.jpg)
私、もし男に生まれてたら漁師になりたかった。
きつい仕事やと思うけど、文句なしにかっこいいもん。
よく沖縄の離島とかで、おじぃの海人が頭にタオル巻いて、ウエットスーツ姿にくわえタバコで、
原チャリとか乗って港から帰って行く姿とか見ると、かっこいぃー!ってシビれる。
和菓子屋さんのすぐ裏にも線路。大阪人にはこういうのがすごく新鮮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4c/dfc6822858be9c695bb016bd8fd77b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/a9e0efd64eab106fca0ccdd6abe947b5.jpg)
つづく・・・