鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

徳島・断崖絶壁に立つ祖谷渓の小便小僧像を見にいってきた

2016年10月25日 | 徳島旅行
行ってきたシリーズ。徳島編。





徳島に向かう途中、明石海峡大橋を渡り淡路島へ。




生しらす丼。うまー




次は大鳴戸橋を渡って、香川経由で徳島入り。




奈落の底まで吸い込まれそうな祖谷渓。





ここに来たかった理由はコレ。





この断崖に突き出た岩の上に、まさかの小便小僧が・・・!!




なんで?なんでこんな場所に小便小僧??





かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られたらしいけど。。。





あかん。絶対あかん。こんな場所で度胸試しなんかしたらシャレにならん。絶対死ぬ。











写真でどこまで伝わるかわからんけど、とにかくめちゃくちゃ高くてコワイ場所に立ってます。

高所恐怖症の私は、柵の外から見てるだけでも下半身の力が抜けてました・・・!!




でもこの場所に小便小僧を作ってしまうセンスは嫌いではないです。






つづく・・・









にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。