《津山まなびの鉄道館》平成~令和の旅1
《松江フォーゲルパーク》平成~令和の旅2
《玉作湯神社~おしろい地蔵さま~熊野大社》平成~令和の旅3
《旧大社駅~出雲大社》平成~令和の旅4 から続き。
☆
出雲大社で参拝したあと、日御碕まで行ってみました。
お腹がすいてたので、とりあえず海鮮丼を食べてお腹を満たす。
日御碕で有名な灯台を見に行くと、灯台よりもウミネコの像に心奪われる。

美しい灯台とその灯台を見つめるウミネコ像。

“岬”とか“灯台”とか大好きな私。
でも今回は出雲大社から駐車場が遠くて、何キロも歩いて結構疲れてたので、
灯台には登りませんでした。

ウミネコの繁殖地、経島!そんな場所があると知らんと来たので大喜びの私。

こんな場所があると知らんと来たので、大喜びの私。

これが経島。

白い点々に見えるのは、ぜーーーーーんぶウミネコ。

ウミネコだらけ。

経島の近くの漁港のほうへ行ってみると、

あちこちにウミネコが。

テトラポットの上にもあちこち。


ジャバジャバ水浴びしてるコも。


海岸でうろつくコたち。

民家の屋根にも。

日御碕神社に参拝。


日御碕神社でも御朱印をいただこうと思ったけど、あまりにも行列できたので諦めちゃいました。
参拝後は神社の前にある昭和な雰囲気を醸し出すお店で、のんびりぜんざいを食べました。
のどぐろだらけ。

洗濯もんのように干されてたイカ。

最後に稲佐の浜に立ち寄りました。

これで平成~令和、出雲の神様に神頼み旅行は無事終了。
思いつきで旅立ち、思いつきで行動したけど、内容充実で楽しめました。
神様、令和の時代もよろしくお願いいたします。
おわり。
《松江フォーゲルパーク》平成~令和の旅2
《玉作湯神社~おしろい地蔵さま~熊野大社》平成~令和の旅3
《旧大社駅~出雲大社》平成~令和の旅4 から続き。
☆
出雲大社で参拝したあと、日御碕まで行ってみました。
お腹がすいてたので、とりあえず海鮮丼を食べてお腹を満たす。
日御碕で有名な灯台を見に行くと、灯台よりもウミネコの像に心奪われる。

美しい灯台とその灯台を見つめるウミネコ像。

“岬”とか“灯台”とか大好きな私。
でも今回は出雲大社から駐車場が遠くて、何キロも歩いて結構疲れてたので、
灯台には登りませんでした。

ウミネコの繁殖地、経島!そんな場所があると知らんと来たので大喜びの私。

こんな場所があると知らんと来たので、大喜びの私。

これが経島。

白い点々に見えるのは、ぜーーーーーんぶウミネコ。

ウミネコだらけ。

経島の近くの漁港のほうへ行ってみると、

あちこちにウミネコが。

テトラポットの上にもあちこち。


ジャバジャバ水浴びしてるコも。


海岸でうろつくコたち。

民家の屋根にも。

日御碕神社に参拝。


日御碕神社でも御朱印をいただこうと思ったけど、あまりにも行列できたので諦めちゃいました。
参拝後は神社の前にある昭和な雰囲気を醸し出すお店で、のんびりぜんざいを食べました。
のどぐろだらけ。

洗濯もんのように干されてたイカ。

最後に稲佐の浜に立ち寄りました。

これで平成~令和、出雲の神様に神頼み旅行は無事終了。
思いつきで旅立ち、思いつきで行動したけど、内容充実で楽しめました。
神様、令和の時代もよろしくお願いいたします。
おわり。