生活

とりとめもなく

ありがとうルー、とバーガー屋さん

2017年05月31日 23時25分26秒 | 映画とハンバーガー
今日は午前中からTOHOシネマズ錦糸町で映画観ました、
こないだ「夜は短し歩けよ乙女」というアニメ映画を観たんだけど、それとっても面白かったんです。小説読んだときはそんなに面白くなかったのに、アニメは面白かった。湯浅政明さんというかたが監督をしていた。
この人のアニメは13年前にマインドゲームというのを観たことがあって、それもすごく気に入っていた。もしかして私はこの監督の映画が好きなのかしら?

そう思って、今日観たのは「夜明け告げるルーのうた」というアニメの映画です。

どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっているmoviewalkerから引用↓

『マインド・ゲーム』で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞に輝くなど、独特の世界観で国内外で高い評価を受ける湯浅政明監督によるファンタジーアニメ。とある漁港の町を舞台に、中学生の少年と人魚の少女が巻き起こす騒動が描かれる。人魚の少女ルーの声を人気子役の谷花音が演じ、歌声を披露する。
漁港の町・日無町。中学生のカイ(声:下田翔大)はもともと東京に住んでいたが、両親が離婚したため父と母の故郷であるこの寂れた町に移り、今は父親と日傘職人の祖父ととともに暮らしている。両親への複雑な胸中を口に出せず鬱屈した気持ちを抱えるカイにとって、作曲した音楽をネット上にアップすることが唯一の心のよりどころだった。クラスメイトの国男(声:斉藤壮馬)と遊歩(声:寿美菜子)に彼らのバンド・セイレーンに勧誘され、彼らが練習場所にしている人魚島にしぶしぶ向かったところ、人魚の少女・ルー(声:谷花音)が姿を現す。楽しそうに歌い踊るルーと一緒に過ごすうちに、カイは少しずつ自分の気持ちを話せるようになっていった。しかし古来より日無町では人魚は災いをもたらす存在とされており、ふとしたことからルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生じてしまう。

というお話だった。
これ好きだわー
なんかちょっと崖の上のポニョ風味なとこがあるけど、それはまあ人魚モノっていうのはそういうものでしょうということでお願いします。人魚は人間の男のことを好きになるっていう設定でしょう。
なんかね、すっごく楽しかった。音楽によってルーが足を得て地上を歩き回れるというわけでけっこう音楽が重要な役割をはたします。
ミュージカル的でもありファンタジーであり、私はどちらかというと現実的な話が好きなはずなのになんでこんなに入り込んでしまい最後にはちょっと泣いてしまったかというと、人魚と人間の間の問題や迷信という形をとりながら、それを別なものに置き換えればテーマは普遍的なものだと思ったからです。なんか矛盾してるような言い方だけど観てもらったらわかると思うので観てほしいなあ…

映画が終わったらお腹がへった。
テクテク歩いてバーガー屋SUNという名のバーガー屋さんへ。
こないだ来たとき新メニューがあったから今回はそれを食べよう。

いちばん最初に来たときはハンバーガー(という商品名だがその実態はベーコンチーズバーガー)しかなかったが、その後チップハムバーガー、てりやきバーガーが増えて今は3種でやっている。
今日はてりやきにしました。

想像したまんまの味だよー
でも、スタッフ総出で頑張って作り上げたレシピによる自家製てりやきソースはパンにも肉にも合って美味しかった。でも私にとってはソースが多めなのでかなりしょっぱめー
レタスと肉しかはさまってないからトマトも入れてもらえばちょうど良いくらいかな?
次回は謎のチップハムバーガーにも挑戦しようかな…でもおすすめは断然ハンバーガーなんだよね。コーヒーもおいしい。
ここはクッキーがとっても美味しくて、いつもシナモン味のを買って帰るんだけど今日は品切れだったから新商品のくるみのクッキーにした。
でも断然シナモンが好きなんだよねー
あ、それからスタッフさんに教えてもらったんだが(これはロケ隊のスタッフにもらったみたいです↓)

ちょっと前にテレビ番組のロケ隊が近くを通ったらしく、徳光さんと森口博子さんと田中りっちゃんを見たんですよぅ!と大興奮だった。テレ朝の路線バスの旅の番組です(私はテレ東のほうの路線バスの番組が好きだけどね)
お店には残念ながら来なかったらしいが前を通ったのでちょっと映るかもしれないって教えてくれたから6/18まで覚えていられたら観よう。

ご馳走さまでーす
今日はなんか些細なことがいろいろあったな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする