![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
今日は久しぶりのお休みでもうホントにウキウキウォッチングで電車に乗り本八幡へ。おマメと市川コルトンプラザで待ち合わせをしているのです。
バーガーキングでお昼を食べて映画を観ました、阿部サダヲ主演の「なくもんか」という作品。脚本はくんく。瑛太とか竹内結子さんとかいしだあゆみさんとか出ている、ドタバタ人情コメディといったところか・・・。
けっこう長くて(134分)すごく面白かったんだけど、観終わってみると「ハテ・・・?」という部分も多かった気がします。でもなんか、俳優さんひとりひとりがすごくよくて合ってた。商店街のシーンが多くてよかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
観終わってふたりで地下鉄に乗り実家に帰りました。今日は歯医者の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
月に一度の歯医者の日は実家でおいしいものを食べる日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
おやつにしようと思ってかじくんからもらったバカみたいにデカいクランチチョコを包丁でガシガシ割ろうとしてたら包丁が折れてしまった。鉄より硬いチョコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
今日もお休み、無駄に連休にされてしまった。しかし今日はやることがたくさんあるのでダラダラしていてはいけないのだ(ダラダラしてたけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
やらればならん事、それはパスポート申請。私は運転免許を持ってないので顔写真つきの証明書の類がなく、パスポ申請のためにふたつの身分証明を用意せねばならんのです(というわけで印鑑証明と保険証にします)
まず墨田区役所の出張所で印鑑証明を取り、その足で地下鉄に乗り築地へ。戸籍抄本を取るためなんだけど、住所と本籍が違うのでめんどくさいのねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ガーーーーーーーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
持ってきてるはずの保険証・・・家に忘れてきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
このとき冷や汗がドバーっと出て蚊の鳴くような声で「ほけんしょうわすれちゃったぁ・・・」
これは大変なことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
抄本はなんとか取れたのでまあいいが、その足で旅券課に申請に行こうと思っていたので保険証がないと今日はもう何のためにここまできたのかわからなくなってしまった。
ハァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
バカバカバカ俺のバカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
しかしせっかく都会に出てきて何もせずに帰るのは惜しい。というわけで日比谷シャンテで映画を観ることにしました。
「パイレーツ・ロック」という、あまり騒がれてなさそうな作品なのですが「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督でビル・ナイやケネス・ブラナーやフィリップ・シーモア・ホフマンというシブい俳優陣が出てるとゆーことで非常に興味があった。
その昔、1960年代、イギリスではロックやポピュラー音楽をよしとせずBBCラジオでは1日45分しか流されていなかった。そんなイギリスで北海に浮かぶ船を拠点に海賊局「RADIO ROCK」が現れ24時間ぶっ通しでロックやポピュラーミュージックを流しまくってリスナーの心をぐっと掴んで離さないというお話。
これがなかなかテンポがよくキャラクターがそれぞれ魅力的で話も面白くてよかったです。体育会系の部活の合宿とか寮とかのノリを文科系にするとこんな感じかなと思った。男の人向けの映画かもしれん。
ビル・ナイめっちゃシブかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いや~今日はホントに保険証忘れなかったらこれ観ることもなかったかなと思うと、まあ悪いことばかりではないなと思った。
築地からバスに乗って帰った。バスもすぐ来たからなんだか今日1日が良い日だったかのような気さえした。
はー
ここしばらく食べ物と本のことしか書いてないなあ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
こないだママ三姉妹とじーちゃんがバス旅行で東京ドイツ村に行くとゆーので無類のソーセージ好き姉妹マメと私は珍しくお土産をおねだりしてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「東京」ドイツ村という名前だがもちろん千葉にあります。
なんだこれ
肌色と紫色のブタ鼻の謎のキャラクター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
このベーコンとソーセージのセットを見た瞬間
私「ハウルの」
マメ「パズーの」
と同時に言ったが、おマメ残念、パズーはパンの上に目玉焼きだけだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
カルシファーが焼いてマルクルが食べてたみたいな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ソーセージって美味いね~スーパーとかで売ってるやつらより柔らかくて薄味だった。
ようやく明日お休みだ
9日ぶりのお休みだよ~
早く寝るのもったいないけどとくに何もすることがない
ここしばらく食べ物と本のことしか書いてないなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
こないだママ三姉妹とじーちゃんがバス旅行で東京ドイツ村に行くとゆーので無類のソーセージ好き姉妹マメと私は珍しくお土産をおねだりしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「東京」ドイツ村という名前だがもちろん千葉にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/4d67cc3d0ea56d4880c90d84538f164b.jpg)
肌色と紫色のブタ鼻の謎のキャラクター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
このベーコンとソーセージのセットを見た瞬間
私「ハウルの」
マメ「パズーの」
と同時に言ったが、おマメ残念、パズーはパンの上に目玉焼きだけだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/e0135685c20ca14d7e45bc8e3fc8144f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ソーセージって美味いね~スーパーとかで売ってるやつらより柔らかくて薄味だった。
ようやく明日お休みだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
かじくん(弟)が新婚旅行から帰ってきてお土産くれた。
チョコ
ひたすらチョコ
弁当パックみたいのに流し固められたチョコ
こういう食生活が日常なのか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
185センチ80キロのかじくんでも小さく見える土地・ハワイ・・・
チョコ
ひたすらチョコ
弁当パックみたいのに流し固められたチョコ
こういう食生活が日常なのか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
185センチ80キロのかじくんでも小さく見える土地・ハワイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
寒い~
寒かった~
凍えるようだ。
とうとう毛布登場で寝るのが楽しくなった。しかし朝、なかなか布団から出られない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今日はこんなに寒いのに、明日は気温が上がるみたいね。気をつけないと。
なんだかしばらく休みもないので気分も滅入りがちだがご飯をたくさん食べるとゆーのを心の糧にして過ごしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
そして駅前のカフェーで本を読む
東野圭吾「眠りの森」
「卒業」で初登場した加賀恭一郎のシリーズらしい・・・やはり昔の作品は今のと作風が違う。でも読みやすいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
次にこれ
司馬遼太郎の「竜馬がゆく(一)」
運よく図書館で第一巻を借りられたのよ。歴史小説あまり読まないけどこれはなかなか面白いと思う。しかしまだまだ先は長い。全八巻だったはず・・・全部読めるかというよりタイミングよく図書館で借りられるか、だなー
寒かった~
凍えるようだ。
とうとう毛布登場で寝るのが楽しくなった。しかし朝、なかなか布団から出られない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今日はこんなに寒いのに、明日は気温が上がるみたいね。気をつけないと。
なんだかしばらく休みもないので気分も滅入りがちだがご飯をたくさん食べるとゆーのを心の糧にして過ごしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
そして駅前のカフェーで本を読む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/15a8feef4e66f55219e679cf0f6d410c.jpg)
「卒業」で初登場した加賀恭一郎のシリーズらしい・・・やはり昔の作品は今のと作風が違う。でも読みやすいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
次にこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/fadb46ca72387e1f435c99424e8305c0.jpg)
運よく図書館で第一巻を借りられたのよ。歴史小説あまり読まないけどこれはなかなか面白いと思う。しかしまだまだ先は長い。全八巻だったはず・・・全部読めるかというよりタイミングよく図書館で借りられるか、だなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
めっきり寒くなって、朝は暗くて、嫌な季節が来たよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
昨日はニセ松茸ご飯を作ってみました。あのおなじみの茶色いパッケージの松茸のお吸いものとエリンギで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
松茸なんてバブル崩壊以降食べてないからよくわからんが、これはまさに
「松茸風味のご飯にエリンギが入っている」以外の何物でもでもない
まあこれはこれで美味しくて三杯食べてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
食べ過ぎてお腹こわした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
エリンギだけじゃなくてしめじとか椎茸を入れたらもっと楽しいと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
昨日はニセ松茸ご飯を作ってみました。あのおなじみの茶色いパッケージの松茸のお吸いものとエリンギで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
松茸なんてバブル崩壊以降食べてないからよくわからんが、これはまさに
「松茸風味のご飯にエリンギが入っている」以外の何物でもでもない
まあこれはこれで美味しくて三杯食べてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
食べ過ぎてお腹こわした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
エリンギだけじゃなくてしめじとか椎茸を入れたらもっと楽しいと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
今日はお休みだったのでたくさん寝た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寝て起きてご飯食べて午後から錦糸町へ・・・運動不足を気にしているので歩いていった。
そしてオリナスのTOHOで映画を観た。4時間にせまる大作「沈まぬ太陽」を観たのだ。山崎豊子先生の原作で、渡辺謙が主演でかなりの豪華キャストで上映時間が長いため途中で10分の休憩があるという作品。長かったわー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
日本航空がモデルと思われる、国民航空という会社で労働組合の委員長として会社を相手に戦った恩地(ケンワタナーベです)は経営陣と対立し、カラチ~テヘラン~ナイロビという10年におよぶ僻地勤務(いじめ人事です)をさせられ、ようやく日本に帰れたと思ったら航空機史上最悪の事故(御巣鷹山の例の事故です)の遺族係にさせられ針のむしろのような日々を過ごしているのだが、それでも彼は会社を辞めず、しかし会社に媚びず、自信とプライドを持って生きているのだ。そしてもうひとり、かつて労働組合で副委員長をつとめ恩地と苦楽をともにした男・行天(三浦友和です)は、労組と手を切りかつて敵だった役員にとりいるようにして出世街道まっしぐら。このふたりを軸にして話はすすむ。
面白く観られたけども、思ったほどグッとくるものがなかった。なんでだろー。男のひと向けの作品かもしれないね。前々からこの原作読みたいなーと思ってたんだけど文庫本にして5冊!映画はきっとたくさん端折りすぎてもったいないことになってんだろなーと思ったのだった。
いま現実世界でも日航は大変なことになってるけど、この映画でますますイメージが悪くなりそうですなあ~
昼過ぎに来たのに映画が終わったらもうすっかり外は暗くなっていた
長い映画だったんだな~
がんばって原作読も
・・・いつか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寝て起きてご飯食べて午後から錦糸町へ・・・運動不足を気にしているので歩いていった。
そしてオリナスのTOHOで映画を観た。4時間にせまる大作「沈まぬ太陽」を観たのだ。山崎豊子先生の原作で、渡辺謙が主演でかなりの豪華キャストで上映時間が長いため途中で10分の休憩があるという作品。長かったわー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
日本航空がモデルと思われる、国民航空という会社で労働組合の委員長として会社を相手に戦った恩地(ケンワタナーベです)は経営陣と対立し、カラチ~テヘラン~ナイロビという10年におよぶ僻地勤務(いじめ人事です)をさせられ、ようやく日本に帰れたと思ったら航空機史上最悪の事故(御巣鷹山の例の事故です)の遺族係にさせられ針のむしろのような日々を過ごしているのだが、それでも彼は会社を辞めず、しかし会社に媚びず、自信とプライドを持って生きているのだ。そしてもうひとり、かつて労働組合で副委員長をつとめ恩地と苦楽をともにした男・行天(三浦友和です)は、労組と手を切りかつて敵だった役員にとりいるようにして出世街道まっしぐら。このふたりを軸にして話はすすむ。
面白く観られたけども、思ったほどグッとくるものがなかった。なんでだろー。男のひと向けの作品かもしれないね。前々からこの原作読みたいなーと思ってたんだけど文庫本にして5冊!映画はきっとたくさん端折りすぎてもったいないことになってんだろなーと思ったのだった。
いま現実世界でも日航は大変なことになってるけど、この映画でますますイメージが悪くなりそうですなあ~
昼過ぎに来たのに映画が終わったらもうすっかり外は暗くなっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
眠ーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
仕事から帰ってカレー食べた。まだ暑かった頃に作ったトマトソースが冷凍庫から発掘されたのでそれで作った。冷凍庫味はしなかったからまあ大丈夫だろう・・・
ご飯4杯食べちゃった。さらに眠くなり・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
家にいるとゴロゴロしちゃうから駅前のカフェー的なところへ本を読みにいきました。行く途中に唐揚げ屋ができたのでちょっと気になっている。その隣のホルモン屋も気になっている。
今読んでるのはこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/5493144b6e6c47621fb96dae1589466e.jpg)
「卒業 雪月花殺人ゲーム」東野圭吾の初期の作品なので昭和の匂いがプンプン。表紙絵が時代を感じさせます・・・
面白いけど最近の作品とは全然感じが違う。
実家から東野作品をごっそり持ってきたのでしばらく読むものに困らないですむのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
明日はお休みだ、やあった~ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
仕事から帰ってカレー食べた。まだ暑かった頃に作ったトマトソースが冷凍庫から発掘されたのでそれで作った。冷凍庫味はしなかったからまあ大丈夫だろう・・・
ご飯4杯食べちゃった。さらに眠くなり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
家にいるとゴロゴロしちゃうから駅前のカフェー的なところへ本を読みにいきました。行く途中に唐揚げ屋ができたのでちょっと気になっている。その隣のホルモン屋も気になっている。
今読んでるのはこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/5493144b6e6c47621fb96dae1589466e.jpg)
「卒業 雪月花殺人ゲーム」東野圭吾の初期の作品なので昭和の匂いがプンプン。表紙絵が時代を感じさせます・・・
面白いけど最近の作品とは全然感じが違う。
実家から東野作品をごっそり持ってきたのでしばらく読むものに困らないですむのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
明日はお休みだ、やあった~ぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
朝から晩まで一日中雨、夕方まで仕事したのちお腹減ったので久しぶりにロッテリアへ行った。ロッテリアで食べるの何年ぶりだろ?
本当に久しぶりだが、最近ロッテリアが非常に推している絶妙チーズバーガーというやつを食べてみようかと。
パンにお肉とチーズだけしか挟んでいないのは自信の表れらしい。写真でみるぶんにはなかなか大きかっけど実際はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/f29dd44a29ec150274db46690e1b812d.jpg)
しかしお味のほうは、さすがに美味しかったです。しばらく食べないうちにポテトもかなり美味しくなってた気がする。
なんだか仕事で非常に疲れてたのだが脂っこいものを食べたら元気になった。2時間くらい居座って「警察庁から来た男」を読み終わった。後半に入るあたりからとても面白くなったからギュンギュン読めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日はお休みでたくさん寝て起きたら風が強く非常に寒い朝だった。
材料がなんもないようなとこからなんとかひねり出して昼ご飯を兼ねて朝ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ママがこれおいしいよと言って、揚げずに作る唐揚げの素みたいのを前にくれたのでそれを使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/56/8a9c6db67a63ff5d4624946ec62bce80.jpg)
鶏肉にまぶしてもみもみしてフライパンで焼くというもの。
そもそも唐揚げに低カロリーとかヘルシーさを求めるのは本末転倒であって、唐揚げとメタボリックはつねに背中合わせなのだよ。そんな危険を冒してでも、油で揚げた唐揚げを食べたいという気持ち、その背徳感がさらに美味しくさせるのではなかろうか。
さて満腹になったが、せっかくの休みなのに寒さにびびってなかなか外に出る気がおきない。午後からようやく外出。運動不足を気にしているので歩いて錦糸町へ行きました(毎日行ってるけど)
ぶらぶら買い物したりして最後勤め先のパン屋でパンを買って帰ってきました。
しかし家でゴロゴロするわけにはいかないのです、その足でJRに飛び乗り阿佐ヶ谷へ。
阿佐ヶ谷にはパールセンターという屋根つき商店街があるんだけど、ここは良いねえ~・・・八百屋もスーパーも多いしヘンテコな店もけっこうあるし古くからある店もシブいしおかしのまちおかも2軒あるし、文句のつけどころがないな。阿佐ヶ谷なら住んでも良い!!引っ越す理由もないけど。
でも商店街をぶらぶらするために来たのではない、今日は阿佐ヶ谷アルシェにて劇団「ソラトビヨリst.」の第七回公演「ほたえな 胸中が猿」を観にきたのです。この劇団、いつもはヘンテコなあり得ない設定のお芝居(音や内臓やら筋肉が人格をもった主役だったりするファンタジー的なもの)が多いきがするのですが今回は初の時代劇ということでどうなるんだろーと思っていた。の、だが、これが傑作であった。
慶応3年11月15日の京都近江屋、坂本龍馬と中岡慎太郎暗殺の夜で、そのたった一晩が舞台なのですが、非常に面白いしかなり観ごたえのあるお芝居でした。時系列がごちゃごちゃしてるのにうまくまとまってわかり易く、私はあまり幕末に興味はないので(「お~い!竜馬」も途中でなげちゃったし)人物の名前とかよく知らなかったけどよくわかり、笑えて泣けて興味ぶかいとゆー、今日もひとりで観に来てしまったが誰かを誘えばよかったとちょっと後悔するほどの作品でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お友達の西村友見ちゃんが千葉さな子(龍馬の江戸での婚約者とかなんとか)で出ているので観に行ったのです。パンあげて帰った。
坂本龍馬って・・・タメだったんだね・・・(いや、昔の数え年だから年下だったんだけど)
最後のシーンが最初窓側に視点があるのだが舞台が動くわけでもないのに途中で180度転換するのだが自分が動いたような気になった(わかりにくくてすいません)。幕末に非常に興味がわいた・・・来年の大河ドラマちゃんと観ようかなあ・・・
でもいまの時代でよく語られるような龍馬像は実際とはかけ離れているという説もあって、彼の人気は司馬遼太郎先生の「竜馬がゆく」の力によるものが大きいらしい。読んでみようかなあ~・・・司馬先生の作品は「新選組血風録」しか読んだことないけどまあまあ読みやすかった気がする。