生活

とりとめもなく

本と映画

2014年01月10日 19時43分44秒 | 映画
運よく年末に借りられたので、最近まで

三谷幸喜「清須会議」を読んでたんだけど、これとっても面白かった。
11月にすでに映画は観たんだけど、私の知識が足りないせいでいまひとつ楽しめなかったんだけど、この小説(いちおう小説でいいんだよね?モノローグ小説とでも言いましょうか)はとってもわかりやすくて面白い。
昔の人って、一人につきたくさん呼び名があるでないの。たとえば豊臣秀吉だったら、ある人は「羽柴」、あるひとは「秀吉」、またある人は「筑前」「藤吉郎」等々、たくさん呼び名がある。いったい誰が誰を読んでるのかわからんのが、この小説を読めばすっきりして人間関係もよくわかる。というわけで今日はそれを踏まえてふたたび映画のほうの「清須会議」を観てきた・・・
そしたら非常によくわかって、1回目より2回目のほうが面白かったんだけど、やっぱり小説のほうが面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔女っこ姉妹の

2014年01月09日 22時33分58秒 | 映画
今日はお休みなのでやはりTOHOシネマズで映画を観る。
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」というアニメを観ました。
魔の国で魔法に関する相談事を受ける姉妹、のろい屋のヨヨとネネという姉妹が、魔の国と突然つながってしまった日本(の、横浜と思われる)で出会った兄弟と、その従妹のちっちゃい女の子との出会いと事件ともろもろの過去と秘密。全編とおしてなんだかドタバタしてて正直よくわかんなかったけど楽しくて、横浜の背景もリアルでよかった。でももし続編があったとしても観ないかな・・・
帰りにこんなのもらっちゃいました。

劇中でネネちゃんがおいしいおいしいと言って食べるカップ焼きそば。パッケージそのまんま!

側面にタイトル入ってる。もったいなくて食べらんないよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神出鬼没の大泥棒 それがこの俺、

2014年01月07日 22時38分12秒 | 映画
今日はむーちゃんの誕生日で、ジジババがむーちゃんに仮面ライダー電王の変身ベルトを届けに行くというので便乗して行ってきた。
さっそく電王ベルトをしてモモタロスやキンタロスの真似をして喜んでいた。私はリュウタがいちばん好きだけど!答えは聞いてない!
ジジババはプレゼントを届けに来ただけなのでご飯を一緒に食べてすぐ帰るので、ジジババおまめむーちゃんつんくんと私で妙典の華風伝という中華やさんに行った。
良い感じの店で私は五目あんかけラーメンみたいのを食べたんだけどおいしかった。
今日はこれだけで帰るつーので、私だけひとり市川コルトンプラザでおろしてもらってTOHOシネマズで映画を観ました。
TOHOのマイルを貯めて1カ月フリーパスをもらったので1月中は思う存分映画をタダ観しなければもったいない。ちょっとでも気になったらば観てしまおうという作戦で今日は「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」を観ました。
ルパンの映画はけっこう観たことある、カリオストロとかマモー様とか風魔一族(これは声優さんが違った気がする)とか、テレビ映画もヘミングウェイペーパーとかロシアより愛をこめてとかルパン暗殺指令とか燃えよ斬鉄剣とかワルサーP38までは夢中で観てた。
栗貫さんになってからの映画もくたばれノストラダムスとかDEAD OR ALIVEも観に行ったけど、今回はとても久しぶりだ。
そういえばちょっと前に納谷悟朗さんが亡くなったので銭形のとっつぁんが山寺宏一さんになってたんだけど、あまり違和感がなかったよ、声優さんてすごいなあ。山田康雄さんが亡くなったときおおいにショックでくたばれノストラダムスで初めて栗貫さんがルパンを演じそれが納得できずなんとなくルパンを離れていってしまったが、あれは若さゆえだったのだなあと思った。知らないうちに不二子ちゃんもゴエモンも声優さん代替わりしてたけど、ちょっと違うなと思ったけど、まあいっかと思ったもん。でも次元だけが、オリジナルの小林清志さんで、やっぱり涙が出るほどカッコよかった。たしかにさすがにお年のせいかせりふ回しが随分ゆっくりだったけど、逆に早口の次元なんて嫌よね。渋すぎだろあれ。
スカイツリーも出てきたので「こんなご近所まで次元やコナン君たちは来てたのか・・・!会いたかった!」と思った。
コナンの映画は10年ちょっと前に迷宮の十字路(クロスロード)という話を1本だけ観たことがあったんだけど面白くなくそれ以来コナンはもういいやと思ってたんだけど、この「ルパンVSコナン」に関して言えばめちゃくちゃ面白かった!!!アニメなので話ははちゃめちゃなんだけど(コナンって飛行機も操縦しちゃうんすよ)それはそれで面白かったよ。音楽はもちろん大野雄二さん(ルパン)と大野克夫さん(コナン)で、私はルパンも好きですけど太陽にほえろやジュリーも好きですからね、これは夢のようですよ。
かなりお得感のある映画だった。話は良く覚えてないけどね・・・(だってはちゃめちゃだから)
そしてその後もう1本観ました。「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」というやつで、ウィザードのテレビシリーズのその後みたいな話と、パラレルワールドみたいな戦国時代にいっちゃう鎧武の話にウィザードたちが迷い込むみたいな話だったんだけどこれはもう意味わからんな。照井竜とか伊達ちゃんが出るみたいだし観ておくかと思ったんだけど、ホントにちょっとだけだしなんか・・・中途半端な設定だし、まあ子供向けの、おもちゃを売るための映画という感じだった。それにしても鎧武のテレビシリーズはどうしても面白く感じなくて途中で観なくなっちゃったんだけど(面白くなってきたらまた観ようかなと思ってるよ)、私はウィザードのテレビシリーズは観たことないのに今回の映画はウィザードのパートのほうが面白かったもん。ビースト可愛いね~
とりあえずむーちゃんと共通の話題を作るために観たようなもんなのでまあいいか。
やはり正月の影響で子供向け、家族向けの映画が多いから、フリーパスでたくさん観たいんだけどこれと言って猛烈に観たいなあというのがないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生もみまん初体験

2014年01月06日 19時05分47秒 | めし
今日は月曜日、正月明けの月曜日、というわけで田舎に帰ってた人たちも戻ってきて働き始めたので職場はお土産でいっぱい。
 広島より~
生もみじまんじゅう
コレうまいようまいよコレ!生地がめっちゃもっちりしてて、本来のもみまんとは違う!好きになっちゃいました。
 奈良より~
お茶だんご
間違いない。
 大阪より~
お好み焼きなにわの味せんべい
味濃いめ
 えびせんべいの里より~
えびせんバラエティパック
とまらんコレ!
ごちそうさまです今年もよろしく願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかいもの

2014年01月03日 22時09分36秒 | 日記
今日も仕事だ。
今日は15時までだったので、マルイでおまめとむーちゃんとババと待ち合わせして買い物。
むーちゃんが4月から幼稚園に入園するのでそこで使うお稽古バッグやお弁当袋・コップ袋などを作るための(こういうのを作るのはおまめではなくババの役目)マルイのユザワヤで布を買うのだ。
仮面ライダーの柄が良いんじゃないかと私は思ってたんだけど、おまめが嫌だというのでカーズ(ディズニーの車のキャラクター)に決定。むーちゃんもこれがいいと言ってた。
その後はお茶して帰った。
それにしても腰が痛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初しごと

2014年01月02日 22時57分43秒 | 日記
のんびりする間もなく今日から仕事のため実家から出勤。通常営業なので朝6時15分から働くよ~(ジジに車でおくってもらったけど)。
正月2日から良く働くな~というくらい学生バイトさんとか入ってくれて、明けましておめでとうございますとみんなで言い合う。
何事もなく過ぎ、帰りもジジが迎えにきて途中おまめとむーちゃんとババが遊んでる公園によって帰った。
夜は鍋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして2014

2014年01月01日 21時40分27秒 | 日記
大晦日の仕事の後そのまま自転車で実家に帰り、年越し5連泊をするためにやってきたおまめとむーちゃんと紅白を観たり遊んだりしてるうちに疲れて寝てしまい、ジャニーズカウントダウンを観るつもりがちょうどその時間は寝てしまった。
知らないうちに年が明けてた。
そしてまた寝て朝。
正月の朝は気合の入ったババ(私にとってはママですが、むーちゃんのいるときはババと呼びますので)のお雑煮である(昨日みんなが遊んでる間にだしをとったり野菜をゆでたりして一人だけ疲労困憊でマッサージチェアに倒れこんでいた)。

これがうまくてね~
ふだんはは手抜きでホンダシを使ってるババですが、正月のお雑煮だけはかつおぶしを惜しみなく使うのでそりゃうまいはずだよ。
そんなこんなでかじくんも到着。寂しいのか?
午後はみんなで深川の富岡八幡宮に初詣に行ってきました。そしたらめちゃくちゃ混んでいて、いままでこんなに並んでるの見た事ない!ってくらい並んでて、参道からはみ出し永代通りを西方面に列が伸び、このままでは木場まで行ってしまうのではないかというところで折り返してさらに並んでたので富岡八幡は諦めてそのお隣にある深川不動尊にお参りしてきました。もみくちゃになっちゃうのでおまめとむーちゃんとジジは近くの公園で遊んでた。

本堂の隣に変な趣味の悪い建物が新築されたた。上のわしゃわしゃしてるとこは、凡字がちりばめられてる。
露天で大阪焼きとか肉まんとか買って家に帰って、その後は元日営業してるアリオ北砂に行ってきた。バーゲンやってたけど特にほしいものなどなく、むーちゃんはレジェンドライダーのロックシードをジジに買ってもらってご満悦だった。Wとウィザードのセット買ってた。
一応初詣に行けてよかった・・・だっていつも行けなくて、2月とかになってたもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする