生活

とりとめもなく

旭のバーガー5キロ歩いて飯岡海岸のバーガー

2021年10月25日 20時36分44秒 | 旅とハンバーガー
今日はお休みだーぃ
やったぃ!
ちょっと遠出しようと思う、錦糸町駅から総武快速線、千葉駅で総武本線に乗り換えて千葉県は旭市というところに来ました。

千葉の奥地…
チーバくんの後頭部のほうだよ。

駅前だというにこれといって何もない
でも10分くらい歩いたところに国保旭中央病院というのがある。ここはにぎわってる

病院の1階にレストランがあるというので来てみたんだけど院内はなかなか入り組んでいて本当にあるのかな!と心配になってきたが

病院の奥地の薄暗い階段の隣に…

あった、kitchen TSUNAGUというお店です。

病院内にあるお店というのが一般的にどんなもんなのかよく知らないけど、お値段わりとお高めだなー

ハンバーガーとコーヒーをたのもうとしたら、同じ値段でサラダとスープとドリンクが付くセットがあると言われてそれにしました。ドリンクを付けるのも、ドリンクとサラダとスープを付けるのも同じ値段だって。
ふーしぎー
KITCHEN TSUNAGUプレミアムバーガー
自家製ベーコンとbocchiピーナッツペースト
にしました。

普通のチーズバーガーに、分厚くてカッターぃ自家製ベーコンが挟まっている。

別添えでこんなにいらない量のマスタードが?!と思ったらこれがピーナッツペーストで、美味しかった。

ごちそうさまでーす

さてと
ここから1キロくらい離れたとこに道の駅があるみたいだから行ってみる。
やはり千葉もこんな奥地ともなると車社会だからビュンビュン通るし歩いてる人なんてひとりもいないよ。



道の駅 季楽里あさひ
ここにジェラート屋さんがあるというから絶対食べる!と思って行ってみたのに、ジェラート屋さんだけ月曜定休日だった…
ガックシ

さらに歩き続ける(道の駅では山武郡にあるコーヒーロースターのドリップバッグとかピーナッツ味噌とか銚子電鉄のぬれ煎餅(お徳用無選別パック)などを買った)
さっきの旭中央病院から5キロくらい歩いて飯岡海水浴場のほうにやって来た。宿やお店がチラホラある。

この夏この海沿いにハンバーガー屋さんができたみたい。

この辺りには皆さん波を求めて来るのであろうに、no Waveとは不思議な店名だなあ。
ハンバーガーやかき氷などが売りのようだ
2階にも席があってベランダ席からはきっと海が見えそうだ。

でも私は1階にとどまった。すいてたから。

メニューは地産地消をメインとしているらしく、千葉の食材が多く使われている。
私は豚レバーがはさまってる

スモークレバーバーガーにしました。
せっかく遠くまで来たから他では見ないようなのが食べたかったのよ。わりとレバーのクセが強いから好みが分かれそうだな。
パンはふんわり、パティもやわらかジューシーでカフェっぽい感じだった。
他にも面白いバーガーあったけどまた来ることあるかなあ〜遠すぎて。


ごちそうさまでーす
さてと、私はさっき、5キロの道中で気がついてしまった、ここから旭駅までのバスがあることに!歩いた意味…と思うが、まあ時間の関係やお腹減らすためにも歩いて良かったかなと思う。
帰りは東京駅までの長距離バスがこの近くから出てるからそれを利用するつもりだったけど、結局は旭駅までローカルバスで行ってそこからJRで帰って来た。
行きに1時間半くらい歩いた道はバスで20分足らずだった。
旅の楽しみ歩数計

やっぱあの、海岸までの5キロだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする