19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

コツコツと地道に。

2005-07-13 23:43:00 | 読書日記 =

  よく本を買ってくるのですが、読んでないものも山積みになってます。
  きょうは、本棚の後ろの列に見つけた「スポーツの謎77を科学する」
  本の中にバスケの“フリーシュート”の秘訣について書いてあるのを発見
  したので、それを日記に。

  フリーシュートの上手な選手は
   1.動作前にゴールを見る時間が平均0.5sec長い
   2.見る位置はゴールリングの手前のポイント
   3.視線が動かず安定している
  そうです。要は「ゴールを良く見て打つ!」ってことですね。

  あと自分としては、ボールを打つリズム&タイミングが一定している
  ことが安定して得点するコツだと思ってます。

  でも実際、試合になると疲れや緊張、プレッシャーで入らないことが
  多いですね。やはり、精神面・集中力も鍛えないといけないでしょう。

  実はこれはすべてのことに通じることで、“みんゴル”でも同じことが
  言えると思います。

  やはり、オフラインやストロークで廻ってコツを掴むのが、みんゴル
  名人への近道と思った師範代の19面相でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする