今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

図書ボランティア 2年生

2012年05月01日 | 「図書ボランティア」のひきだし

ブクログより


さっちゃんと野良猫のとぼけたやりとりがおもしろい。
春真っ盛り(もう初夏のようですが)のこのごろにぴったりの、のほほ~んとした、眠くなるような一冊ですが、実は名前というのは・・・という作者のあつ~いメッセージが込められています。



ブクログより


ウルトラマンシリーズやティラノシリーズではありませんが、ぱっと見て宮西達也だ!と手に取りたくなるインパクトのある絵。オオカミは肉食だから本当はネズミとかウサギとかを食べたいのに、目の前にあるだいこんを食べ過ぎて、ネズミやウサギが現れたときにはお腹がいっぱいで、食べられないという話。声色を変えて読むと、子供は大喜び。
最後に森を走り回って、またお腹が空いて大根畑を見つけたおおかみ・・・このオチ、子供達にわかったかな?


新学期が始まり、図書ボランティアの本読みも始まっています。
昨年に引き続き、今年は2年生と、1年生と2学年入ることになりました。今日は2年生でした。新しい友達、新しい教室、新しい先生、まだみんな十分馴染めなないのでしょうか、ざわざわとした感じで始まりましたが、読み進めて行くにつれてお話に引き込まれていく様子がうかがえました。まだまだかわいい2年生です。


ねこのなまえ / いとうひろし

おおかみペコペコ / 宮西達也

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする