ブクログより
みをつくし料理帖シリーズ6作目。
あ~良かったわぁ。今までは事件が起きても澪自身の問題ではなかったのだが、今回は澪自身が答えを出さないといけない事態が次々と持ち上がる。それなのに澪は自分のことは二の次で、友達のこと、お店のこと、ご寮さんのことなどを、気遣い悩んで悩んで悩んで。
どうするの?どうするの澪?とはらはらさせられる事。
結局そうするのね。あなたの幸せはそれなのね。女の幸せはいいの~~??(声を大にして)
最後大いに落胆させられたが、そこはこのシリーズが続くか終わるかということだから・・・ね。
「人は与えられた器より大きくなることは難しい」その言葉に対して「与えられた器が小さければ、自分の手で大きくすりゃ済むことですよ」
結局は、器に中にいる人の気持ち、信念次第ということですね、心に残った言葉だった。
今回も、しみじみ、じ~ん、ほろり。
器で思い出しましたが、めだかも与えられた水槽の大きさで繁殖の数が決まるそうです。
めだかには信念はないでしょうから、器を大きくすることはできませんね。
心星ひとつ / 高田郁
★★★★★