今週は一年一組に行ってきました。
このクラスは、11月ぐらいに来たきりで、久しぶりです。どきどき。
腰掛けると、女子がかぶりつきで、座っててくれて、どきどき。
いつまでたっても、気持ちに余裕のない私です。
ブクログより
一冊目は、友達だと思っていた、きつねに家をとられた野ウサギ。おおかみ、ひぐま、おんどりが順番にやってきて、きつねをやっつける話。
童話の常套手段の繰り返しがテンポ良いのですが、とりたてて話に変化が無く、途中ちょっと飽きてきたかな・・・
ブクログより
毎日寒いので、南の島の暖かいお話を、と選びました。
豪華客船に乗って、立派なホテルで、ごちそうを食べて、ダイヤモンドを掘り放題。
ってこれ、大人のパラダイスやねぇ。
君たち、ダイヤモンド掘り放題、て言われてもうれしないなぁ。
ブクログより
最後は、作者はご存じ、ピタゴラススイッチの佐藤雅彦さんの本です。
木の椅子には何本の釘が使われているかな、包丁の柄の部分はどうなっているかな?
マトリョーショカの中身は?赤と青に分かれた鉛筆の中はどうなっているかな?
想像してみよう。
答えは次のページにX線写真で載っています。みんな元気に答えてくれました。
豚の貯金箱の中を想像してみよう。「50円玉が入ってる!」って想像が豊かすぎて笑ってしまいました。
時間調整のために持って行った本でしたが、本日の一番人気でした。
平成24年2月12日 1年1組
もりのともだち
パラダイス
中をそうぞうしてみよ
このクラスは、11月ぐらいに来たきりで、久しぶりです。どきどき。
腰掛けると、女子がかぶりつきで、座っててくれて、どきどき。
いつまでたっても、気持ちに余裕のない私です。
ブクログより
一冊目は、友達だと思っていた、きつねに家をとられた野ウサギ。おおかみ、ひぐま、おんどりが順番にやってきて、きつねをやっつける話。
童話の常套手段の繰り返しがテンポ良いのですが、とりたてて話に変化が無く、途中ちょっと飽きてきたかな・・・
ブクログより
毎日寒いので、南の島の暖かいお話を、と選びました。
豪華客船に乗って、立派なホテルで、ごちそうを食べて、ダイヤモンドを掘り放題。
ってこれ、大人のパラダイスやねぇ。
君たち、ダイヤモンド掘り放題、て言われてもうれしないなぁ。
ブクログより
最後は、作者はご存じ、ピタゴラススイッチの佐藤雅彦さんの本です。
木の椅子には何本の釘が使われているかな、包丁の柄の部分はどうなっているかな?
マトリョーショカの中身は?赤と青に分かれた鉛筆の中はどうなっているかな?
想像してみよう。
答えは次のページにX線写真で載っています。みんな元気に答えてくれました。
豚の貯金箱の中を想像してみよう。「50円玉が入ってる!」って想像が豊かすぎて笑ってしまいました。
時間調整のために持って行った本でしたが、本日の一番人気でした。
平成24年2月12日 1年1組
もりのともだち
パラダイス
中をそうぞうしてみよ