まだまだ夏山は呼ぶのです。
去年は白山に行き、それでは今年は立山にと、日本三霊山を意識したわけではないのですが。
はじめの予定では、立山駅で車中泊して、朝イチに室堂まで上がって右回りに歩き出し、大走りを降りて、雷鳥沢あたりに泊まって翌日はゆっくりして帰る、というものでしたが、いきなり朝イチで一気に2450mの室堂に上がり、歩き出すというのは高度障害の心配がありましたし、2日めがあまりにもモッタイナイ、別山からの剣を是非!と福ちゃんからもすすめられ、とにかくその日の内に室堂に上がり室堂で一泊と、予約を入れましたが学生さんの団体でいっぱいと断られ、結局一の越山荘まで行くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/333926cf410aa5b8d26c26f9b96c46d9.jpg)
4時前のケーブルカーに乗車。降りてきた満員のケーブルカーに乗るのは私たち2人だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/be2aa660bdd33182dafa71fc751022fe.jpg)
室堂も人はまばら。おやまがくっきり見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/c05a91486d6aed9fdaaa4b7df37c1aab.jpg)
お花畑の中を歩きます。ずっと整備された道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/cdae078026676524855106ab41f87461.jpg)
雪渓。変化があって楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/29a3f42c471302e5b1329f501b373a17.jpg)
しかしあの麓から登るのかと思うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/6196a8fac13e38e23742a5a4d47de204.jpg)
単調な道を、お花が癒してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/f0fd5e1a9b9b993de70ece890f5dc359.jpg)
着きました~、今夜の小屋。
予約を入れたとき、いっぱいで一度は断られたのですが、なんとか素泊まりでと受け入れてもらい、どんな混雑ぶりかと覚悟をしていましたが・・・人はまばら、案内された部屋は6畳で貸し切り。
どういう事?話が違いますが? まあこういう手違いはいいかな。
食堂を使わせてもらって、おにぎりやにゅうめんで簡単に夕食をすまし、あたりを散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/5209b31a4e6be8b623f741cd11ffe422.jpg)
明日のお天気を約束してくれるような夕日。
平成27年8月3日(月)
室堂ターミナル(17:13)~一の越山荘(18:17)
去年は白山に行き、それでは今年は立山にと、日本三霊山を意識したわけではないのですが。
はじめの予定では、立山駅で車中泊して、朝イチに室堂まで上がって右回りに歩き出し、大走りを降りて、雷鳥沢あたりに泊まって翌日はゆっくりして帰る、というものでしたが、いきなり朝イチで一気に2450mの室堂に上がり、歩き出すというのは高度障害の心配がありましたし、2日めがあまりにもモッタイナイ、別山からの剣を是非!と福ちゃんからもすすめられ、とにかくその日の内に室堂に上がり室堂で一泊と、予約を入れましたが学生さんの団体でいっぱいと断られ、結局一の越山荘まで行くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/333926cf410aa5b8d26c26f9b96c46d9.jpg)
4時前のケーブルカーに乗車。降りてきた満員のケーブルカーに乗るのは私たち2人だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/be2aa660bdd33182dafa71fc751022fe.jpg)
室堂も人はまばら。おやまがくっきり見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/c05a91486d6aed9fdaaa4b7df37c1aab.jpg)
お花畑の中を歩きます。ずっと整備された道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/cdae078026676524855106ab41f87461.jpg)
雪渓。変化があって楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/29a3f42c471302e5b1329f501b373a17.jpg)
しかしあの麓から登るのかと思うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/6196a8fac13e38e23742a5a4d47de204.jpg)
単調な道を、お花が癒してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/f0fd5e1a9b9b993de70ece890f5dc359.jpg)
着きました~、今夜の小屋。
予約を入れたとき、いっぱいで一度は断られたのですが、なんとか素泊まりでと受け入れてもらい、どんな混雑ぶりかと覚悟をしていましたが・・・人はまばら、案内された部屋は6畳で貸し切り。
どういう事?話が違いますが? まあこういう手違いはいいかな。
食堂を使わせてもらって、おにぎりやにゅうめんで簡単に夕食をすまし、あたりを散策します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/5209b31a4e6be8b623f741cd11ffe422.jpg)
明日のお天気を約束してくれるような夕日。
平成27年8月3日(月)
室堂ターミナル(17:13)~一の越山荘(18:17)