今日は2年生に読みに行ってきました。
1冊目は、長新太さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/b0908691ec05cc2eeaf6fa6c10b8311b.jpg)
ブクログより
森の奥に不思議な橋があるんだ。
渡るとなんでもなが~くのびてしまう。
たぬきはたーぬーきー、お腹を叩くとペンペン変な音がした。ひょうはひょーうー、模様までのびちゃった。
でも渡り終えると元に戻っちゃうの。
誰がなんのために作ったのかわからない、不思議な橋のお話。
相変わらずのナンセンスぶりです。(長さんごめんなさい)よくいろいろへんてこなお話を思いつきますねぇ。
子ども達の反応は・・・おかしいような、ばかばかしいような・・・だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/ffc3c8761d923c271e7ef127fa2f68c6.jpg)
ブクログより
もう一冊は、先週1年生で読んだ、宮西さんの「ずっとずっといっしょだよ」です。
2年生は、国語の教科書でお馴染みです。「にゃーご」というお話を最近まで習っていました。
1年生の子ども達と反応を比べてみると、おもしろいです。(笑うところなど)
本年度の図書ボも今日でおしまい。最後はしんみりと終わりました。
挨拶をすると、「1年間のお礼」をいただきました。わ~直接手渡しでもらえて、今日の当番は役得だ~
封筒に入っていたので、「帰ってから見せてもらうね」と持ち帰りました。
あっという間の1年でした。この1年で私も成長することができたでしょうか。
来年度も新しいクラスで、元気に出会えますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/e7203eb13a2bc7390d799653057a390e.jpg)
2年生から。ちょっと大きめの栞。絵本にぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/268b5688cf9d5884443697ef8dd7dcc6.jpg)
1年生から。かわいいイラストつきの寄せ書き。かわいい~
1冊目は、長新太さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/b0908691ec05cc2eeaf6fa6c10b8311b.jpg)
ブクログより
森の奥に不思議な橋があるんだ。
渡るとなんでもなが~くのびてしまう。
たぬきはたーぬーきー、お腹を叩くとペンペン変な音がした。ひょうはひょーうー、模様までのびちゃった。
でも渡り終えると元に戻っちゃうの。
誰がなんのために作ったのかわからない、不思議な橋のお話。
相変わらずのナンセンスぶりです。(長さんごめんなさい)よくいろいろへんてこなお話を思いつきますねぇ。
子ども達の反応は・・・おかしいような、ばかばかしいような・・・だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9f/ffc3c8761d923c271e7ef127fa2f68c6.jpg)
ブクログより
もう一冊は、先週1年生で読んだ、宮西さんの「ずっとずっといっしょだよ」です。
2年生は、国語の教科書でお馴染みです。「にゃーご」というお話を最近まで習っていました。
1年生の子ども達と反応を比べてみると、おもしろいです。(笑うところなど)
本年度の図書ボも今日でおしまい。最後はしんみりと終わりました。
挨拶をすると、「1年間のお礼」をいただきました。わ~直接手渡しでもらえて、今日の当番は役得だ~
封筒に入っていたので、「帰ってから見せてもらうね」と持ち帰りました。
あっという間の1年でした。この1年で私も成長することができたでしょうか。
来年度も新しいクラスで、元気に出会えますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/48/e7203eb13a2bc7390d799653057a390e.jpg)
2年生から。ちょっと大きめの栞。絵本にぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ce/268b5688cf9d5884443697ef8dd7dcc6.jpg)
1年生から。かわいいイラストつきの寄せ書き。かわいい~