近くの小学校に図書ボランティアに行っています。
一年一組の担当で、今日は当番でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/84e9824904ed74736041ee369b6dbd4a.jpg)
ブクログより
わたなべゆういちさんの絵が好きですねぇ。
さむがりやのねこが、南の国をめざしてどんどん歩いているうちにからだが暖かくなって、うれしくなって南の国へ行くのをやめた、というお話。
「みなみのくにへいくのをやめました」と読み終わると、ひとりの子供が「春が来たんや」といいました。実際は違うのですが、今の季節と重ね合わせて実感で言ったんだろうなとほほえましかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/9fac78e8634938a1795b10c8f2ebb40a.jpg)
ブクログより
随所に出てくる「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」がリズミカルでトイレをガマンしているせわしなさに拍車をかけます。
有り得ないトイレがいっぱい出てきたと思ったら・・・
立派なオチがついているのですが、「・・・???」な子供達もいました。考えるオチはまだもう少しむつかしいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/c82d646f24523962d94db771a51788ab.jpg)
ブクログより
とぼけたカバくんの顔、インパクトのある絵、最小限のことば。
今江祥智さんの関西弁がドジなカバくんにぴったり。
子供達は、単純にカバくんの数々の失敗に大笑いしていますが、これをサラリーマンのお父さんが読むと、しみじみされるそうです。
何となく、納得します。
このクラスで、私が本を読むのは今日が最後です。学年の途中からでしたが約一年間、どきどき、うろうろしているうちに終わってしまいました・・・・
読む本をさがすのが大変、と思いながらもあれも読みたいこれも読んであげたいと、思っているうちに終わってしまいました。「二年生になっても、このカバくんのように焦らず、ぼちぼちやってください」と声をかけて締めくくりました。
一年一組の担当で、今日は当番でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/84e9824904ed74736041ee369b6dbd4a.jpg)
ブクログより
わたなべゆういちさんの絵が好きですねぇ。
さむがりやのねこが、南の国をめざしてどんどん歩いているうちにからだが暖かくなって、うれしくなって南の国へ行くのをやめた、というお話。
「みなみのくにへいくのをやめました」と読み終わると、ひとりの子供が「春が来たんや」といいました。実際は違うのですが、今の季節と重ね合わせて実感で言ったんだろうなとほほえましかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/9fac78e8634938a1795b10c8f2ebb40a.jpg)
ブクログより
随所に出てくる「もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう」がリズミカルでトイレをガマンしているせわしなさに拍車をかけます。
有り得ないトイレがいっぱい出てきたと思ったら・・・
立派なオチがついているのですが、「・・・???」な子供達もいました。考えるオチはまだもう少しむつかしいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/c82d646f24523962d94db771a51788ab.jpg)
ブクログより
とぼけたカバくんの顔、インパクトのある絵、最小限のことば。
今江祥智さんの関西弁がドジなカバくんにぴったり。
子供達は、単純にカバくんの数々の失敗に大笑いしていますが、これをサラリーマンのお父さんが読むと、しみじみされるそうです。
何となく、納得します。
このクラスで、私が本を読むのは今日が最後です。学年の途中からでしたが約一年間、どきどき、うろうろしているうちに終わってしまいました・・・・
読む本をさがすのが大変、と思いながらもあれも読みたいこれも読んであげたいと、思っているうちに終わってしまいました。「二年生になっても、このカバくんのように焦らず、ぼちぼちやってください」と声をかけて締めくくりました。