身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

子宮頚がんワクチン あなたなら、受けますか?

2010-04-07 | ブログ

小学校6年生の女子児童を対象に子宮けいがんのワクチンを学校で集団接種する取り組みが全国で初めて栃木県大田原市で来月から始まることになりました。若い女性に増えている子宮けいがんを減らす取り組みとして注目されます。

子宮けいがんのワクチンを小学校で集団接種する取り組みを始めるのは、栃木県の大田原市で6日、小学校の校長を対象に説明会が開かれました。毎年2500人が死亡している子宮けいがんは、主に性交渉によるウイルス感染が原因で起きるもので、10代前半でワクチンの接種を受ければ、発病の7割を防げますが、国がこのワクチンを任意での接種としていることや、保護者の間で十分認知されていないことなどから、普及が進んでいません。このため大田原市では、ワクチンの効果を保護者に知ってもらい、子どもを医療機関まで連れて行く負担もなくすことで接種を受けやすくしようと、小学校での集団接種を実施することにしました。接種は市内の小学校6年生の女子児童340人余りを対象に来月から始め、4万5000円の接種費用は全額公費で負担するということです。厚生労働省によりますと、小学校で集団接種を行うのは大田原市が全国で初めてです。子宮けいがんに詳しい自治医科大学の鈴木光明教授は「イギリスやオーストラリアなど接種率が高い国は学校での集団接種を行っている。ワクチンを広めるためには集団接種と公費負担が2本柱で、国として取り組む必要がある」と指摘しています。
4月6日 17時22分
http://<wbr></wbr>www3.nh<wbr></wbr>k.or.jp<wbr></wbr>/news/h<wbr></wbr>tml/201<wbr></wbr>00406/t<wbr></wbr>1001366<wbr></wbr>8561000<wbr></wbr>.html

とてもありがたいお話ですが、リスクについては全然詳しく話されていません。「受ける」、「受けない」は自由としてリスクと危険性を十分把握して考えましょうね。 ちなみに娘が受けなくてはならなくなった場合は、我が家では受けないことにしておきます。 理由・・体に悪そう~(笑)

危険・警告子宮頚がんのこと予防接種の情報について、またそのリスクが書かれたサイトです危険・警告
ぜひ読んでください・
http://<wbr></wbr>www.thi<wbr></wbr>nker-ja<wbr></wbr>pan.com<wbr></wbr>/hpv_va<wbr></wbr>ccine.h<wbr></wbr>tml

追伸。受ける受けないはご自身の判断でお願いいたします。

結果は責任負えません。(笑)よろしくお願いいたします。