院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「逆輸入セイコー」

2006年08月12日 07時04分39秒 | ノンジャンル
風呂から上がると決まって大きいほうをもよおす院長です。

おはようございます。


洗車後に雨降った、みたいな残念感がありますが、習性なので仕方ない。


奥さんは風呂前に済ませなさいというけど、そんなのはとっくに実行済みです。


子供がおねしょしないように、寝る前にトイレに行かせてもやっぱりダメなのと一緒。

そんな32歳は今朝も元気です。


さて今日は腕時計の話。

院長愛用のルミノックスのクロノ機能がゆるやかにイカレたので、

保証書を添えて修理に出しました。


待てど暮らせど、修理受注の知らせも何も来ないので販売元に問い合わせたら

「本国(アメリカ)に修理に送ったので2~3ケ月はかかります」との回答がきました。


冗談じゃない!と巻き舌で怒ってもなんにもならないので、早速代替案を考えましたが、

どうやら代わりの時計を買う以外なさそうでした。


でもあくまでも代わりだし、高価なものは買えない。

かといってしょぼい時計もしたくない・・


クロノ機能は必須でデザイン的にもまずまずでお値段もお手ごろなものは・・と探すと

あるではないですか!!


「逆輸入セイコー」をご存知か?


メイドインジャパンのセイコームーブメントを使って、ケースやブレスレットは海外生産。

デザインも海外向けのもので日本には流通しないモデル、それが「逆輸入セイコー」です。


デザインがどれもヤバめで、何よりお値段が手ごろなのがうれしい!

中身は純血のセイコーなので信頼性は折り紙付きと来れば、ほっとけないでしょう。


実際に、逆輸入セイコー専門のコレクターがいるのもうなづけます。

さすがに高級腕時計の重厚感まではなく、持ってみると「軽っ!」と思いますが、

見た目はちっとも安っぽくないのでいいでしょう。


衝動買いで買っても、あとでクレジットに泣く・・

ということはないので、お一つくらいいかが?


マジおすすめ。