goo blog サービス終了のお知らせ 

できることを、できる人が、できるかたちで

京都精華大学教員・住友剛のブログ。
関西圏中心に、教育や子ども・若者に関する情報発信を主に行います。

鹿児島に家族旅行で出かけていました。

2018-08-15 11:59:02 | 旅行

8月10日(金)から昨日8月14日(火)まで、家族旅行で鹿児島に出かけていました。

まあ、正確にいうと10日(金)夜の大阪南港発志布志港行きのフェリーに乗って、翌日11日(土)のお昼頃に鹿児島着。11日午後、12日(日)終日、13日(月)のお昼頃まで鹿児島に居て、13日夕方の志布志港発のフェリーで大阪南港へ。そして14日の朝、大阪南港に着いて、お昼頃に家に戻ってきた次第です。

この間、桜島にわたってみたり、鹿児島市立の美術館に行ったり、ホテルの温泉に入ったり、天文館通でかき氷の「白熊」を食べたり、豚しゃぶやカンパチ(魚です)の丼を食べたり…。まあ、仕事のことをいったん忘れて、のんびりと過ごしました。

特にフェリーのなかはケータイやスマホ等々の電波が弱いので(一応、船の案内所周辺ではWi-Fiは使えたのですが)、これを機会に「あえてネットから自分を遮断する」機会が持てました。それがとってもよかったですね。あえて電波の届かない・弱い「圏外」のエリアを経験することは、今の私たちにとっては大事な生活体験かもしれませんね。

今日の画像2枚は、鹿児島市内の城山展望台から見た桜島と、天文館通で食べたかき氷「白熊」3種(通常のもの、ストロベリー味、抹茶味)と定番の宇治金時です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近読んだ本をまとめて紹介... | トップ | 最近読んだ本をまとめて紹介... »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事