今年もまた、清正公吉祥加持祈祷会の季節がやってきました。
清正公さんは戦国時代の武将、加藤清正公が神格化されたものです。
所願成就の神様として、信仰されています。
日時は、7月19日(土)午後5時より午後7時ごろまで。
午後5時からは、清正公吉祥加持祈祷会を行います。
ご祈願を希望される方は、祈願料3000円(成就木札を含む)を添えてお申し込みください。
交通安全は車載用のお守りも付きます。
当日来られない方は郵送いたします。
午後6時から7時ごろまでは、縁日でお楽しみください。
かき氷、綿菓子、焼きそば、鯛焼き、ヨーヨー釣り、ポップコーンなど、有志の方々による屋台が出ます。
(参加費として、お気持ちをさいせん箱に入れてください。)
また、午後6時より、本堂でお琴の体験教室「さくら さくらを弾いてみよう」を行います。
(どなたでも参加できます。講師の先生による指導があります。)
御利益があって、しかも楽しいお祭りです。
ぜひ、一度ご参加ください。
清正公吉祥祈願会まであと30日。