セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

麻布永坂 更科本店 &ブルーベリーパンケーキ

2018年12月31日 | グルメ

年末に息子が帰省したので、麻布十番に年越しそばを食べに行きました。十番には更科の本店を名乗るお店が3つあり、いつもは更科堀井さんに行くことが多いですが、今回はちょっと気分を変えて「麻布長坂 更科本店」さんに行ってみました。

門松が飾られ、年の瀬らしい風情です。3店の中では大通りにあって一番大きいですが、お料理屋さんを兼ねているようです。混んでいるかと思いきや、待たずにあっさり入れました。帰省ラッシュが始まり、都内は人が少なくなっているのかもしれません。

私は天せいろをいただきました。天もり、天せいろ、天ざるとあったので、天もりと天せいろとどう違うのかお聞きしたら、天せいろは手打ちということだったので、こちらにしました。ところで更科のお店なのにおそばが白くない??と思ったら、こちらでは白い更科そばを御膳そばと呼んでいるようです。天御膳というのもありました。

ともあれ、おそばも天ぷらもおいしくいただきました。おそばはやや硬めのゆで加減で、こしがありました。残ったおつゆに、とろりとした蕎麦湯を入れて飲み干すと、おなかがすっかり温まりました。

***

朝食のパンを買うのを忘れて、久しぶりにパンケーキを焼きました。栗原はるみさんのレシピです。

卵黄と卵白を別立てにし、卵白をメレンゲにして加えているので、ふんわり柔らかく仕上がります。ふわふわパンケーキは焼くのに少し時間がかかりますが、あせらずゆっくり中低温で焼いていきます。

ブルーベリーとホイップクリームを飾り、メイプルシロップをかけていただきました。

ブルーベリーパンケーキを作るたびに思い出すのは、キュリオス・ジョージの絵本です。野外イベントでジョージがいたずらしてブルーベリーパンケーキを焼くと、行列ができるほどの大盛況になります。

***

お酒の枡を使って小さなテーブルフラワーを作りました。

たしか今年のお正月にいただいた枡ですが、未使用なので今なおきれいです。透明なフィルムを敷いて、大きさに合わせて切って水を十分染み込ませたオアシスをセットします。

好みの花をかわいくアレンジ。今回は切り花用の小さな葉ボタンにチューリップとカリプソを合わせてみました。

斜めから見るとこんな感じ。見る角度をイメージしてお花を入れていきます。

さて、いよいよ大晦日。皆様、よいお年をお迎えください。

コメント (8)