世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

カラダにいい食べ物

2006年01月04日 | グルメ
年明けから夫が“ぬかづけ”を始めました。

“無農薬無化学肥料栽培の米のぬかと自然塩を使用したぬか”というのを見つけて買いに行き、大きめのタッパーも用意して、冷蔵庫の一部を空けてぬかづけ専用スペースにして・・・。

野菜を“ぬかづけ”にすると、ビタミン類は3~10倍になり、その上、食物繊維やカルシウム、カリウムなど無機塩類が摂取できるのでとても身体にいいそうです。おいしいし。

でも“ぬかづけ”は、世話というか手入れというかが大変です。とにかくぬか床は毎日かき回さなければなりませんし、つけ過ぎたらすっぱくなってしまっておいしくないし、いい状態に保っておいしく食べるのはよほど面倒見がよくないとできなません。私など「ぬかづけは好きだけど絶対に自分ではできない」と最初からやる気なし。

まあ、夫が好きでやってくれるのであればこちらとしては恩恵を被れるのでOKなのですが。はたしていつまで続くでしょう??


さて、今日から仕事が始まった方も多いと思います。区役所も今日が仕事始め。私は明日の「新年初顔合わせの会」から登庁します。

今年も年賀状をたくさんいただきましたが、「活動日誌2005年12月28日」にも書きましたように、区議会議員は区内在住の方々には年賀状を含む挨拶状は一切出してはいけない(手書きの返礼のみ)と、公職選挙法で定められているため、本来ならこちらから出さなければいけない方々にも失礼しておりますこと、ご理解下さい。



田中優子のホームページ2005年までの活動日誌、毎月更新のショートエッセイ議会質問女性と医療プロフィールよくある質問にお答えします、e.t.c.)もぜひご覧下さい★

★メールはsetagaya@tanakayuko.netへお願いします★



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村