
馬車道まつりの最終日には毎年二台の馬車がこの商店街を走ります。
県立博物館前の乗り場はこのとおり。

整理券があれば、誰でも乗車できるのでこれを目当てに出かける人もいるくらい、人気のイベントなのです。


人力車も走ります。こちらも無料で誰でも試乗できます。


走るのは馬車や人力車だけではありません。
わんこや


こちらはユルくない県立博物館のゆるキャラ、パンチの守(かみ)も。

そしてやっぱり注目は横浜観光親善大使のお嬢様がた。


晴天と人手に応援されて
愛媛のミカンも午後早々と完売しました。

実はこの『上野早生(うえのわせ)」という品種。
関東にはなかなか出回らない限定品種です。
お買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
また来年の秋。
=おまけ=
こちら開期中走り回っていた運営スタッフNさん。

おかげさまでスムーズに運営設営できました。ありがとうございました。