いよいよ防衛費への増額vs海外移住者増 2023-08-06 12:03:16 | 社会の歪みと偏見 @財務省が31日発表した国の2022年度一般会計の決算概要によると、使い切れず23年度に繰り越したお金は17兆9528億円、とある記事は結局政治家による政治家の為の予算として、第一は「防衛費1.9兆円」が使われる、と言う。今の政治は近未来・次世代の為の投資が全く見えない状態で、「日本沈没」(すでに日本は低開発国仲間入り)になり今後若者の海外移住(日本の低賃金・重税国)が本格的に始まるのではないか、とさえ思う。現実海外での永住者は増えている。
年齢で不採用は日本の「常識」! 2023-08-06 07:55:48 | 社会の歪みと偏見 @「職場存続、切り札はシニア 「70歳雇う」企業4割」、と言う記事。現実はどうだろうか。65歳以上は現実「お断り」と言うのが多い。厚生労働省の意図なのか、年齢で判断され不採用となる現実はこれらの表には表れていない。「日本の人材不足」はまさにシニアの働き場所だが、もう一つ110万円という税金の壁の撤廃もある。職場存続、切り札はシニア 「70歳雇う」企業4割 - 日本経済新聞労働市場でシニア人材の重みが一段と増している。70歳以上でも働ける企業の比率は2022年に4割となり、この10年で2倍になった。建設や小売りでは従業員の1割超が65歳以上だ。...日本経済新聞