またしても増税、それもバカ高い税金「空き家」 2023-08-07 11:07:36 | 社会の歪みと偏見 @またしても「増税」で国民負担が増える。「空き家問題」での新税検討中が現実になる。親からの相続で家をもらっても贈与税が重く、この空き家も新税としてバカ高い税金が課せられることになる。もっと「知恵」を出した対策、政策ができないものか、もう日本には住みたくないが急増するかも。住み慣れた家を更地にしても、空き家にしても、税金がかかるのは考えもの。2023年中に空き家を売らないと損をする衝撃の理由とは? lvnm-1a3
自分より更に不幸な人生を歩む人がいる『イングリッシュ・ペイシェント』⭐️3.5 2023-08-07 07:53:06 | 映画から見える世の中の動き @人妻に恋をして悪夢に巻き込まれる、と言う回想的な展開の映画は、実は介護をしていた女性看護婦の過去の傷を癒すことに繋がる。人の看護から自分より更に不幸な人生を歩む人がいる、を知る事で新たな人生に前向きになるのだ。『イングリッシュ・ペイシェント』広大なサハラ砂漠が恋愛の舞台となる。時は第二次世界大戦末期のイタリアの修道院で、重度の火傷を負った男性ラズロ・デ・アルマシー(レイフ・ファインズ)が看護師ハナ(ジュリエット・ビノシュ)によって看護された回顧録映画だ。考古学者で伯爵と名乗るラズロが既婚の英国人女性(クリスティン・スコット・トーマスに恋をした事が事件を引き起こし自らも最悪の状況に合う。ハナは瀕死の男を助けるうちに、自分の傷をも癒すことを学ぶ。