ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

人的観察力の必要性『観察の力The Eye Test 』

2024-06-02 07:44:12 | 世界の動きから見えるもの
世の中、コンピュータ化し始めた時代から現代の生成AIに至まで、ビックデータが基礎となりあらゆる業界での結果・予測が報告される。そのビックデータはそもそも人がどこかの情報をインプット作成したものであり、その人の思考目的に合わせ創造したものである。データによっては「犯罪」で生成AIは人種差別化した人物を犯人と仮定する場合もある。所謂データを信じるあまり真相、真実が隠れ、予測結果が狂ってしまうことさえあるという事だ。その為には現実をしっかり「観察力」目で、耳で確かめ人的判断が重要でかつ不可欠となる、という事だ。現実、最新の生成AIを使って戦国時代の武将を間違った武将で且つ、他人と重複し説明していた。やるべき事はなるべく詳細な質問をすることが肝心だと
『観察の力 The Eye Test』クリス・ジョーンズ
「概要」世界最高峰のアスリート、マジシャン、医師、格闘家、気象学者、掲示など各界のプロフェッショナルを徹底取材。彼らに共通する「観察眼」とは?データ分析が絶対に確実だと言われると、それに対抗するのは難しい。しかし分析結果は常に正しいとは限らず、アルゴリズムも無謬ではない。さらにAIに対する妄信は、現実離れした破滅的な結果をもたらすこともる……。データイズムとアナリティクス全盛の時代に真に信頼できるのは、己の目による「観察」だと説く一冊。「答えはあなたの目の前にある」――物事の本質を見極め、よりよい判断を下すためのヒントを多数紹介。
ー「難問や不思議なことが満ち溢れる現代社会」情報が反乱し、正しい判断力がデーター、生成AIなどで出来なくなっている。「The Eye Test 」とはまさに「データだけでなく、人間の独創性と想像力を駆逐して評価を行うこと」とある。
ー様々な分野の人物を紹介(エンタテインメント、スポーツ、天気、政治、犯罪、マナー、医療)大事なのは数値で測れないものを見極める事。 光るセンス、情熱、誠実さなどといった要素であり、感動が生まれるもの。
正しい情報と偽情報や誤情報を区別するには難しい。だが、先ずはデータを全面的に信じる姿勢を改める事、としている。
ー独創性豊かな人たちと出会い、何を心がけているのか話を聞く事。できるだけ細かい質問をすることにする。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿