西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

まだ見ぬインターン11期生へ。

2010-06-04 09:47:56 | インターンをご検討の方へ!

へえ~、この人、明星の先輩なんや。
しかし、このタイミングでHPが「リニューアルのために工事中」ってのは、
他人事ながら、もったいないな~と思いつつ。。。

さて、本題。
あさって、恒例の.jp主催×議員交流会があります。
というわけで、こちらも恒例の前期インターン生からのメッセージを
掲載します。
よろしく、どうぞ。

------------------------以下、メッセージ------------------------

紺屋 麻衣(私立大学 総合政策学部3回生)

大学生活で、特に特別な事を何もしていなく、
もっと視野を広げれる事は ないかな…と思っていた時に、
たまたま手に取ったチラシが、議員イン ターンシップのチラシでした。
何をするかも分からないまま、交流会に参 加しました。
初めは、手伝いをするだけなのかな…と思っていたのですが、
実際に澁谷 議員とお話ししてみて、
澁谷議員の熱さに惹かれ、参加を決めました。

澁谷議員は、ただ、議員活動を私たちに手伝わせるだけではありません。
さまざまな政策を、私たちに任せてくださるのです。
それだけでは終わら ず、社会人としてのマナーも
きちんと教えてくださります。
夏休みの二ヶ月間は、長い様でとても短く感じました。
社会人としてのマナーや意識、政策をする上で大切な事は何かを
明確に教 えてくださった澁谷さんには、本当に感謝しています。

私は、今回の議員インターンシップを通して、
自分のいいところも悪いと ころも気付くことが出来、
また、社会ではどのようなことが「当たり前の 事」とされているのかが、
分かりました。
大学生になってから、あまり怒 られるという経験がなかったため、
心が折れそうになり、辞めたくなった 時もあったけれど、
2ヶ月間インターンシップを通して、
続けることで得 ることは絶対にあると確信出来ました。
このインターン活動で完璧に成長 できたということは言えないけれど、
このインターンで、自分を成長させ るきっかけを作ることが出来、
成長するためのスタートラインを作れたと 思っています。

インターン活動が始まる前、社会で「当たり前の事」となっている事 は、
私たち学生の中でも出来ていない人はたくさんいたと思います。
しか し、インターンで議員さんと関わり、
注意されたり誉められたりすること によって、
以前の自分では出来なかったり納得といかなかったことが、
今では理解出来ています。
私は、このような何気ない変化こそが、一番重要 であると考えているので、
今回のインターン活動で、社会に一歩踏み入れ た気がしています。
「成人」と言われ、自覚と責任を持ちなさいと
さまざ まな場所でたくさんの方たちに言われてきましたが、
このインターンを通 して、社会人としての自覚と責任とは何なのか
ということをはっきりと知 ることができ、
自分の中に少しでも習得出来たことが、一番の学びだと 思っています。

また、インターンで二ヶ月間過ごした仲間とも、
本音で語り合い、いい刺 激になるので、
議員活動に興味がないけど何か始めたい…と思っている人 には、
本当に澁谷さんの所でお世話になることをお勧めします。
アルバイ トや個人の予定も、澁谷さんは、理解してくださるので、
休み全部を議員 インターンに使うのが…と参加に悩んでいる人にも
お勧めします。
議員インターンが終わったから、関係が終わるということはなく、
議員イ ンターンが終わっても、関係は続きます。
そこが、1番のお勧めポ イントだと、
私を含め、全員が思っていると思います。
まずは、交流会に参加して、澁谷さんと、話して見て下さい。
私たち学生 に本気でぶつかってくださり、
成長するきっかけをくださる方だと私は 思っています。

藤川 典子(私立大学 文学部3年生)

物事を考える筋道を得たいと思っている人、
最近何かをやり切った事がない人、
しぶやインターンを是非おすすめします。

しぶや議員は、何のためにするのかという根本的なところが
絶対にぶれない方です。
まず何が大切かを考え、そのために何をすべきかを見つけていく。
このような考え方の筋道を示してくださいます。
そんな考え方は聞けば分かると思うかもしれません。
しかし頭で分かっているのと、実際経験して考える筋道を
自分のものにするのとは大きな違いがあります。
しぶやインターンでは、実際に仕事に関わらせてもらえます。
たとえば私は、ごみ処理センターの残業問題について取り組みました。
その中で考える筋道を学び、段階を踏んで満足できるところまで
進められたとき、仕事をするというのはこういうことかと
実感として得ることができたのでした。
そこで得られたものは、
インターン中だけにあてはまることではありません。
インターンが終わった今も、学生生活の中で何かに取り組む際、
そして将来社会人として仕事をしていく自分を考える際に
大きなヒントとなっています。
しぶや議員は、インターン生のために惜しまず時間を割いてくださるので、
課題にどれだけ向き合うかは、あとは自分次第です。
物事を考える筋道を得たいと思っている人ならば、
必ず何かを学び取れるはずです。
学生のうちに、本気で仕事に取り組んでいる人を近くで見られること、
そしてその考えの筋道を実際に学べること、
これはまたとないチャンスだと思います。
このチャンスを新インターン生の方々に掴んでほしいと願っています。

------------------------以上、メッセージ------------------------

いつものことながら、素晴らしいメッセージをもらい、
本当にうれしい限りです。
ちなみに、彼女達がインターン期間中に取り組んだ政策の一部は、
次の6月議会の一般質問の中で、しっかり使わせてもらうつもりです。
で、既にそれにあわせての事前打ち合わせ等を、
少しずつ始めてもいますが、非常に実り多いものになる予感を感じています。

過去のインターン生たちも書いてくれていますが。
うちのインターンはお客さんではありません。
しっかりとした仕事をしてもらいますし、
その経験を通じて、今後に通じるなにかを持って帰ってほしい、
と考えています。

そんな思いに共感してくれる、
まだ見ぬインターン11期生に会える日を、
過去のインターン卒業生共々、楽しみにしています。
それでは失礼いたします。