西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

無駄な待ち時間が無くなりました!

2014-01-29 12:23:45 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

↓今村議員のマニフェストの配布枚数が2万部を超えたとのこと。↓
活動日記×今村岳司
いや、これ、ものすごいことですよ。
素直に脱帽

私も配布に協力していますが、受け取ってくださった方からの反響は一様にとても良いです。
ほんで、そら、そうやわな、と思うのですよ。
私個人としても、このマニフェストなら自信をもって多くの方にお配りできます。

同じ業界(?)に所属している者の一人として、この手の冊子類を見る機会は多々あります。
が、これだけ地に足の着いた姿勢で、明確に課題への指摘を行い、
現実的で具体的な施策を訴えているものは見たことがありません。
しかも魅せるし、読ませるし。
↓というわけで興味おありの方で、まだご覧でない方は是非ご覧下さい。↓
マニフェスト&市政報告会の日程案内
言っていただければ、私でよければ持っていきますよ~。

---------------------------------------------------------
さて芸風的に彼のように派手な活動はできない私としては、いつもの通り、地味なご報告など。

一昨年の6月議会で市が保有する公用車に関する様々な質問を行いました。
その中で「運転手付きの自動車については、待ち時間が長時間に及ぶ場合、待機するのではなく、原則片道運行とするべき」という指摘を行いました。
(参考:しぶやの市政報告30号×裏面の右下部分)
これに対して、昨年の4月からルールが改められ「待ち時間が1時間30分を超える場合は、原則として片道運行」とすることになりました。
これで今後、上のリンク先にある「本市では過去、共用車を利用した結婚 式・披露宴への出席等、不適切な利用が大きな 問題となりました」というようなことは起こらなくなります。
(ちなみに、これに関する関連報道は 情報ネットten!の2分30秒頃から見ることができます。よろしければ是非どうぞ。)
まずは、めでたい。

あんまり派手なことはできませんが、変わらず、地道にしっかり頑張っていきます!
それでは失礼いたします。