四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(甲日干水旺生まれ)

2017年12月02日 21時04分00秒 | 命理
★命理
いよいよ師走ですね!!慌ただしいはずなのですが私の身辺はまだまだ現実たっぷりですのでクリスマスやお正月の準備など到底できません。それでも楽しみたい気持ちはあるので今年はツリーを一回り大きいものを用意しました。リビングはクリスマスモードです。小さい子たちには良いかなと思って・・・

 
 ※チョコのオーナメント、英語仲間のヨーロッパ土産です。とてもじゃないですが行けない私はちょっと羨ましかったです。

 さて、本日は癸亥日ですが先日、癸丑日があったので他の干にいたします。
明日は甲子日です。こちらで参りましょう。
 丁酉
 辛亥
 甲子
 丙寅  最も良さそうな時干支を選びました!!!

 甲日干は亥月水旺の生まれとなります。日干甲は時支の寅に根があります。亥子の水は年月の辛酉に生水されて強く、日干甲と時支の寅に流通します。年干の丁火は弱く無情無力。調候ともならずほぼ作用なしです。時干の丙火は死令で弱とはいえ欲しい調候でもあり甲と丙で反生に似た作用をし、甲が湿木で浮木となるところを救っています。寅があるので浮木と言い切らなくても浮木的とは言えます。甲は質的に丙火があることでうんと生気がでます。本日命、始終は年支の酉を源頭に金水木火と流行し、土財に繫がらず断節します。綺麗な八字ではあります。日干が任じるのは丙火のみとなり、月干の辛金は水に流れて無力です。
 よって喜忌は・・・
日干強 ・・・とはいえ月令のない強さはやや強くらいでしょうか!!
格:偏印格
用神:丙
喜神:火
忌神:水木
閑神:土金
調候:丙
と取ります。

 本日命は印強ですからこれ以上の水は不要です。寅月の甲木ですとかなりの強さがあって印の水が巡っても納水できますからこの亥月の様子とは全く違うでしょう。亥月木の強さは相令ですので質的にも強さはありますが、水のほうが旺令なので水木の相生の在り様を精査しなくてはならないです。印多身弱なのか、印多身強なのか・・・際どいときがありますね。病を看るにつけても水旺を行く場合も金旺を行く場合も水木が強まり木の状態は悪くなります。注意が要ります。八字の病は事象となります。身体的な病なのか、印の忌なのか、それはふたを開けてみないとわかりません。
 八字ではまずまずと思っても運歳ではかなり偏りが酷くなるケースでした。
以上、甲日干亥月水旺の生まれでした。