四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

急がば回れ!

2011年09月12日 14時20分24秒 | インポート
★フリートーク
急がば回れ!とはよく言ったものだとわが身に起こったことでわかったことがあります。毎月、中ノ島教室に参加するために大阪までの切符を買います。その際、駐車場もフリーで確保するために「車でトレイン」を利用します。阪神フリー切符(往復で12800円)なので2日間は利用可能なのです。利用台数は駅に寄って違うのです。いつも丸亀駅から乗ります。もちろん、誰が考えたって、瀬戸内海に面していて、瀬戸大橋線なら岡山まで人っ飛ばしの感あります。実際、特急で40分強。普通でも一時間でしょう。わざわざ、宇多津か坂出まで行ってJRに乗る人もいます。そのほうがより岡山に近いと感じるのでしょうか?
 ところが、先月はお盆前で「車でトレイン」も満車でした。坂出もだめです!と駅員さんが気の毒そうに言うのです。「善通寺なら空きがあるんですけど・・・」と申し訳なさそうに。善通寺は土讃線で丸亀までは二駅ありますし、時間が余分にかかると思ったのですが、自宅からの距離は断然、善通寺が近いので、「それでいいです!」ということになり、初めて善通寺から乗車しました。発車時間は10分早いのですが、家を出る時刻はほぼ変わらず。実際に帰宅時刻はやや早く帰ることができました。夜ですし、善通寺からだと信号も少ないので・・・
何と、こちらのほうが早く帰れるとは今まで気がつかなかったのです。いつも八時からのNHKの大河ドラマを観るのですが、善通寺からですときちんと見れるのです。善通寺着は19:54なのに8時2分くらいには家に・・・4年間も通っていたのに思い込みってすごいですね。確かに、丸亀着は19;44で帰宅時間は20:10くらいにはなってましたね。「急がば回れ!」とはこのことだったのです。今月も善通寺から乗車を決め込みました。帰るなり大河ドラマをみて、8時45分から15分でお風呂タイム。9時からBSチャンネルで韓ドラの「トンイ」を見ます。と言うわけで、日曜日の夜ですが、しし丸くんの相手もそこそこに・・・となるので、彼は少し、不満のようですね。テレビを見ている傍らで、じゃれてくるのですが、手だけが犬に触っているという・・・寝る前のおしっこタイムも「早くしてね、一回でいいよ!」って。
こちらの都合でおしっこに行くと回数制限されるので、迷惑かも・・・
それから、お米を仕かけて・・・寝る!今は我が家の梅酒を取り出してきて、ソーダ割り。これですい~っと眠れるわけです。
 みさなん、四柱推命のお勉強もそうかもしれませんよ。急いでやるのもいいですけど、じっくりとフィードバックしながら、・・・・がいいかも!!えっ?誰も急いでません?あんたが急いでるんでしょう!!そう、私かもしれませんね。でも、老親4人に孫ができたり・・・などと想像してますと今のうちにお勉強しておかないと!とあせるのです。どうせ、私はそのうち「飯炊き婆」になると思うのですね。今もほぼ同じですけど、したいことを取り上げられるという恐怖心がいつもあります。これ、何とか方法がないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紳助さんの命より病は?

2011年09月08日 13時36分13秒 | インポート
★難易度Ⅰ
紳助さんの命を再び。前回は官殺があるはずだというので根掘り葉掘り・・!
今回はこの命の病についてみてみましょう。
 丙申
 辛卯
 庚寅
 ○○でしたね。
大運04壬辰 14癸巳 24甲午 34乙未 44丙申 54丁酉 64戊戌です。

時干支がわからないのにこれ以上するのかと思われるかもしれませんが、そこ
はヒマに任せて・・・ということでご容赦願いましょう。
 この命は前回も申しましたが、おそらくは身弱財多でしょう。日干は庚で木
旺の財強です。八字から言えることは病は「金」か「木」に出ると断言できま
す。水の食傷があれば一番に水を考えますが、ないです。

 金の部位・・・呼吸器、筋肉、骨、腸
 木の部位・・・脳、神経、肝、胆、  などなどです。
余談ですが、顔ですと
 木・・・目  火・・・口 土・・・口(口内) 金・・・鼻 歯
 水・・・耳  です。まあ、他の説もあるかもしれませんが。

余談に付け加えますが、金の部位という項目で腸についてです。
 腸は大腸と小腸に大きくは分けます。金に当てはまるのは大腸です。厳密には小腸は
体内の栄養代謝の観点からは火にも属します。火は血脈で全身に栄養を行きわたらせます。
小腸も消化吸収をして栄養分を取り入れるからです。それに対して、金は呼吸器系が物語るよう
に外界との接点ともなり、老廃物を肺より外へ出します。大腸も消化吸収の結果として老廃物を
体外に出すのです。こういった見方もあります。これは最新四柱推命理論とは関係ありませんが


紳助さんはどうだったのでしょう!調べてみました。もちろん、インターネッ
トでですが。信憑性はともかく・・・
事象・・・過労でポリープの手術。他、腹膜炎をおこして腸閉塞にも。また
     胆石の手術、盲腸の手術と連続でした。
     また、うそか本当かわかりませんが、「パニック障害」も。

と出てまいりました。うそでも本当でもいいのですが、いかがでしょうか?
上記の金と木の部位に驚くほど当てはまっていることに気づきます。ほぼ、腸
と肝、胆、神経系となりますね。本当のことかもしれませんね。
 また、木の財強ということはなんといっても父親が忌なのですが・・・
お父上のことは悪く書いた記事はありませんでした。問題ないのかも!!本人でないとわかりませんよね。本人は父親のような生き方はしたくなかったのでしょう。平凡を嫌いますから。
 こんな記述もありました。「病気で苦しんだあげくには自殺も考えた!」らしいということです。また、「その後は人生観が変わってしまい、ビジネスに興味が出始め、金儲けは何でもした!」とか。そりゃあ、これだけの財強ですから、財に興味がないはずはなく、根底にあるものでしょう。本領発揮!つまり、したいことをする!となっただけでしょう。
 ですが、タレントとしてのあれだけの才能の持ち主ですから、自分のなかの美徳というものは確固たるものがあるはずです。世間のそれとは合わないだけで・・・・だから、問題になるのでしょうね!普通の人のモラルは紳助さんのものとは違います。
 ビジネスに手を出し始めたのは第五運の丙申運からです。ですので病気をしたのはおそらくその前の乙未から丙申に移る接木期が絡んでいるのでは想像しますが・・・
 いろいろと書きたてますが、全部、妄想かもしれません。でも、それにしても当たっているのには驚きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳命

2011年09月05日 21時06分53秒 | インポート
★難易度Ⅱ
本日の命です。今、生まれた赤ちゃんですね。
H23年9月5日午後8時生まれ。60年前にも同じ命があるかと思い、S26年の辛卯年の同じ頃を捜しましたが、ないですね。さらに60年前でしたら、あるかも・・・・60年に一度、あるいは120年に一度だけ同じ八字が可能です。
年 辛卯
月 丙申
日 癸亥
時 戊戌  です。なかなかの佳命ですね。時上に一位官殺・・・という!!

偶然ですが、良い命に巡りあいました。陰日干ですので食傷生財と行きたいのですが、時干支に戊官殺がありますので日干強なら「禄刃格に殺」に準じます。
・まず、日干は亥に根で金旺の生まれです。戊官殺に任じるには充分な日干と言えます。
・年月の丙辛干合は喜。丙あれば申と剋。また日干も官殺以外に財にも任じなければならないとなると、月令のある日干ではないので日干はやや弱かという判定となります。この命はなかなかよくできています。
・調候はと言えば、月干の丙。干合で減力ですが、調候です。

こういった八字の段階で位相高く、できあがっていますと大運ではどうしても崩れてしまいます。でも、常々、陽先生がおっしゃいますのでは位相高の命は忌の運でも平運に格上げだと!!反対に「命良きは運良きに如かず!」ということもおっしゃいます。つまり、八字が欠けていても大運でその欠けたところが補われていくと喜だというのですね。八字が良いよりは大運が良いほうがいいのだということです。「実践四柱推命(四柱推命はこうしてみます)」に書かれていますが・・・・この本はもう手に入りません!!
大運をみてみましょう。
 
 女命だとします。
01歳~丁酉  やや印強。平運
11歳~戊戌  さらに官殺が!!ここは任じられませんので忌。学校生活も圧迫多い!となります。教育的環境もハードかも。
21歳~己亥  己と戊の官殺混雑ですが、根の亥ですから、問題なし。やや喜。
31歳~庚子  印が天地にはうれしくはないですが、日干は根強く、木火土年は喜。
41歳~辛丑  丙辛解く。2辛が天地に。丙の薬効いて問題なし。水旺は喜。土旺は平運かな!
51歳~壬寅  壬は亥に根で強力な幇。申寅は亥あって対峙ならず。単なる剋。寅食傷に洩れますが食神制殺などはありません。財あれば、財官へと流れができてしまい、日干はやや絶えかねるかと・・・この運は年運に注意は要りますでしょう。平運。

 男命だとします。
09歳~乙未 乙は年支の卯に根で強く未は大運の干支で抑えています。やや喜。
19歳~甲午 甲はやはり卯に根で強く午財を生。さらに生戊土。日干は転弱です。やや忌となりますが、八字良いのでまあ平運。印の申は大事ですし、過保護ともなりますね。
29歳~癸巳 亥巳申あって、単なる剋。やや財官強。平運。
39歳~壬辰 壬は強力な幇。辰戌冲で戊官殺の子はやや弱化。やや化殺生身の運。やや喜。
49歳~辛卯 丙辛解く。2辛は申に根で強だが、丙の薬効いて印多とはならない。強力な辛なので卯食傷を抑える気勢も働く。寅でなく卯なのでそう問題にはならない。平運。
       ★五行全部揃う運なので木火土(食傷財官)と流してしまうなどと見ては命は解けません。上記女命の壬寅運とは違います。
59歳~庚寅 庚は申に根で強力。寅食傷は日干を洩らすに充分かと思いきや、庚に天から剋されますのでホッですね。おまけに申寅亥あって対峙ならず。で、申と寅の剋ですから、洩れは少ない!!やや喜。
という判定です。さて、お勉強になりましたでしょうか?
それにしてもこんな女命に生まれますと賢夫に恵まれるのでしょうね。うらや
ましいかぎり・・・・??皆様、自分の命に見合った夫が付いているはず!!
だから、「似たもの夫婦」って言うのでしょうかね?同じ釜の飯を食べて同じ屋
根の下で暮らすと似てくるのでしょうけど、四柱推命的見地からも言えるのか
もしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平山智加選手を紹介します!

2011年09月01日 09時14分06秒 | インポート
★フリートーク
丸亀市・・・私が結婚後に住み始めた町です。丸亀市は城下町。天守閣は小さいですが、城壁が美しく、国の重要文化財にして指定されています。でもこれで町がうるおうことはなく、今はともかく、町の大きな収入源はまるがめ競艇でした。今は下火で・・・・財源をどこに・・・というので困っているとか!
 そんな競艇場も私にしてみれば、夏の花火をみにいくところ!というくらいにしか思っていませんでした。ところが今は、ナイターで観戦もでき、お目当ての選手もいます。本当のところは数年前にその選手のデビュー戦をみにいったのが始まりで、数回は通いましたが、その後はテレビ観戦がほとんどになっています。テレビのほうがよく見えるのですね。競艇場ではどうも・・・イマひとつです。賭け事はしませんので・・・
 その選手というのは平山智加選手です。彼女は私の塾生でした。そのころはバスケットに日々、精進していました。小柄ながらもセッターとして試合の流れなどをみてとるのは上手く、すばらしい選手でした。お勉強も忙しいわりにはなかなかのできでしたよ。私は彼女の話にはよく耳を傾けたものでした。彼女もまた、私には非常にすなおでしたので・・・卒業後も今にいたってお付き合いがあります。
 当然の事ながら、競艇の用語をどんどん覚えていきました。「まくり」「さし」
・・・などなど。彼女のレースも見てますから、最初ころはぐんぐんと上達するのがわかりましたね。焦ってるとコーナーがうまくゆかず、流れてしまうことが多かったのですが、そこは天性の才能でしょう、小気味良いほどのキレをみせるようになるのに時間はかかりませんでした。最近ではSG戦にも出てます。
人気も抜群ですよ。とにかく、競艇場に来ているおっちゃんたちがよく言ってました。「このねえちゃんのレースはおもろいで。これは絶対、人気が出るでな~!」って。「で、あんたさん、何しに来とんな?誰ぞ、知っとる子でも出とんな?」です。「はあ~、まあ~!」と答えますと、ああして、こうしてと賭け方を教えてくれますが・・・「まあ、今のうちなら、当たったら、配当も大きいけど、そのうちこれは人気でるけんなあ、当たってもたいした配当にはならんでえ!」と・・・おっさんたちがくどくどと解説してくれました。場違いなおばはんがもどもどするので、「おくさん、見かけんけど・・・」って。ほっといてくれ!!というのが最初のころでした。
 昨日は彼女も一ヶ月のオフで私のところでお茶でした。たまにはフライングもいい!!というのが彼女の本心です。元来、4柱全て陰干支の揃った命の持ち主ですから、家事全般は得意なので、たまのフライング休みは主婦業専念となるのです。ちなみに彼女は結婚してます。結婚後の名前は「福田智加」。私と親戚ではありませんが・・・たまたま、同じに。
 で、彼女のお休みですが、かなりエンジョイです。おしゃれも若い子なので毎回、私としては楽しみに・・・。きれいになってますよ。もともと色白ですのでみずみずしい印象ですね。命も癸日干ですし、丑のオンパレード。でも日干は強くはない・・・女性らしい命ですね。ところがレースになると人が変わるほど大胆で、6号艇のアウトからでも「まくりざして」勝ちますから。
昨日は流行りのまつげをつけているのかと思いきや、「まつげのエクステンション」とやらをしてまして、とても自然な印象でした。さりげないおしゃれですので好感度大ですよ~!
 とにかく仕事とオフのメリハリが上手についていて、たいしたものですね。そんな彼女のブログが始まってますので、また、お暇なときに覗いてあげてください。よろしく~!
 ブックマークからお入りください。「チカリン☆ブログ」です。
☆追伸です。今朝、洗濯ものを干していますと、がさがさと動く音がしますので茂みの中を覗きました。すると細いヘビさんが大きなヤモリをキャッチしたところでした。ちょっとヤモリのほうが大きいのでは?と思いましたし、私は苦しんでいるほうと助ける主義ですのでヘビを棒切れでどついてやりました。すると衝撃でいとも簡単にヤモリを放しました。やれやれ、「どう、ヤモリさん、お礼言わないの?」とにんまり。で、ヘビはというとお気の毒でしたかねえ?「あんた何日も食べたないの?」みたいに痩せてました。どっちの見方したらよかったのでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする