四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(辛日干子月水旺生まれ)

2022年12月14日 21時14分28秒 | 命理
 ☆寄せ植えをしました。これはプレゼント用に!!

 ☆毎月、食べてるかも!!

☆命理
こんばんは!!
今日は北風が吹いて真冬っぽくなりました。暖かいスープや汁物が温まってよいですね。お猫さんもお犬さんも寒いのか暖をとってばかりです。夜は私のお布団で2匹が寝てます。ハルくんは年中、私の左側で腕枕ですがテン猫さんは最近になって潜ってきたり、布団の上にのしかかったりです。先日は夜中にハル君が私の左腕のなかで「ギュ~~ッ!」と言うのでどうしたのかなと思ったら布団をかけているその上にテン猫さんがのしかかって寝ていたのです。身動きがとれないハル君は苦しかったのでしょう(;^_^A 可哀そうに、ハル君の2.5倍の体重がのしかかっていたみたいです。私は慌てて猫をはねのけたのですが今度は私の右側で腕枕をしにテン猫が入ってきました。私は「両手に犬猫」となって幸せだあ~と思ったのですがほんの数分で耐えきれなくなってやっぱりテン猫さんには出てもらいました。なんだかいじけて裾の方で寝たみたいです(;^_^A

 さて、本日は辛丑日です。今日は本日命の喜忌について考えてみましょう。
壬寅
壬子
辛丑
戊子 

 日干辛金は子月水旺の癸分野に生まれた食神格の命です。年月には旺令の2壬が透ります。そして地支は2子に丑が坐します。丑中は癸水が旺じ、己土は生金もありますが水に流れて水に加担したとみえます。時干に戊が丑に微根かとみえますが根とはならず生金と時支の子をわずかに制水するのみの印です。よって扶抑から日干辛金には印の土があるので普通格としか取れず日干辛金は洩身大過の食傷強の八字となります。
 よって喜忌は・・・
日干 極弱
用神 やむなく寅中甲
喜神 甲 
忌神 水 
閑神 火土金、甲以外の木
調候 丙なし

 喜忌はこのような取り方になるかと思います。丑中の土は生金して水に流れ込みますので水に加担とみます。子丑の合などではありません。丑は水に加担です。戊は子水を制してもまだ力は及ばず減力し、一方で生金です。ここで極弱の辛金に戊が近貼するのはあまり好ましくはなく土と金のバランスにいつも注意が要ることがわかります。辛金は干の特性上、土は過ぎれば埋金です。食傷大過に印の制食傷は基本かもしれませんがこういった極弱の辛に制食傷も取れません。大概の命で戊の制が入ったおりに埋金の忌が出ます。

 また金の喜忌ですがよく閑神ではないのかと聞かれますが私は単純ではないと思っています。日干が「弱」であれば金は基本は閑神のことが多いでしょう。しかし食傷がここまで大過せずに日干が「極弱」というレベルであれば極弱を免れるためにも金は喜なので閑神以上となります。しかし本日命のように水大過すれば極弱日干の金であっても日干を強める喜以上に水に加担することの忌が大きいのです。

 普通格であるのですから扶抑から喜忌を看ることが多い中でこういった配合では上記のように甲木で大過する旺水を納めていく以外に道はありません。寅よりも甲です。甲は戊を疏土できますので寅よりも喜なのです。寅では納水はできても天干の戊を制するには地支からは力が弱いとみるのです。

 また金水傷官火をみるが宜しいという基本テーゼがあります。火は調候であり暖金暖水となって金白水清の美を求めるということですが本日命のように水大過してはそれも好ましくはないように思います。
 何でも過ぎたるは及ばざるがごとしで命理でも同様なのです。過ぎれば生剋制化で五行を整えるのが基本ですがそれが及ばないほどの大過は難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(丁日干子月水旺生まれ)

2022年12月10日 20時11分31秒 | 命理
 ☆夏のペチュニアが枯れたのでガーデンシクラメン、葉牡丹、ビオラを足して植えただけの鉢です。

 ☆このペチュニア、やけに元気です♪

☆命理
 こんばんは!!
今日も暖かくて良いお天気でした♪ 少し寄せ植えをしたいなと思ってガーデンシクラメンやビオラなどを買ってきました。買ったものの植えるのはまだまだ先になりそうです(;^_^A 数週間前に夏の鉢植えに足したり、添えたりしたくらいです。年末とはいえ、暖かいのでお花も元気ですね。

 さて、本日は丁酉日。
壬寅
壬子
丁酉
甲辰

 日干丁火は子月水旺の壬分野に生まれた正官格の命です。この時期、火は死令で弱く巳午の根か甲木の印の化殺生身を喜とします。丁火に甲木は良い関係なので本日命は時干に甲の印があって生火と制食傷の作用を期待できます。惜しいことに時干ですから旺令の水官殺を化殺して生身とはなりません。年支の寅も旺水を納めることはできますが生日干にはならない位置です。
 日干丁火は根がないので甲木に頼る以外に道はないですから甲木を用としますがやはり死令の火ですから巳午の根が欲しいところです。日干丁火は旺令の壬官殺が団結して剋身する形は大きく日干は減力します。また日支酉も生水の構えですから最忌の財ということにもなります。しかし八字は丙火調候がないですから流通という点では劣ります。丁火が弱すぎるのが難点で甲木引丁もやや難ありですし、丙火調候を得て初めて生剋制化に対抗しうる丁火ではないかと推します。
よって日干は極弱
   格 正官格
   用神 甲
   喜神 木火
   忌神 土金水
   閑神 なし
   調候 丙なし

 水旺月の丙丁火は死令で弱いですが仮に丙火であればそれだけで命は生気があるものですが丁火ではそうはいかないでしょう。巳午の根、つまり根だけでなく丙火調候を得ることにもなりますので大きな違いがあります。またこの時期の甲木は湿感がありますから時干であることは救いです。丙火であれば甲木も反生の効が得られるというものです。丁火のみでは弱く本日命のような配合では化殺生身がないですから極弱日干としかなれません。
 中医的視点からは丙丁火日干に甲木の化殺生身は喜忌あるとしか思えません。やはり丙丁火に巳午の根がしっかりとあることのほうが心身の状態は良いというように中医心理学的には考えます。日干強弱や扶抑からは甲木が用神となりそうですが水木強となってしまうと、心は浮きたつばかりで少しも穏やかとはなれないのが中医的な感覚です。特に丙火であれば甲木の化殺よりは根を第一に私は考えたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛冬の体調管理は腎から!!

2022年12月07日 20時47分13秒 | 薬膳
 ☆冬のお花が順調に育ってます。ネメシアが可愛いです。

 ☆冬野菜でミルク煮。伝統的なジョージア料理のシュクメルりだそうです。冬野菜のカルボナーラ?
☆あさイチを観てるとこれ、作ってみようと思うようなレシピが時々あります。毎日、献立に頭を悩ますのですがこれ、とても気に入りましたし、娘たちにも大好評でした。「お母さん、シチューよりこれが良い!」と。
 以下はあさイチのレシピサイトです。私が使ったのは有り合わせですが冬用に大根、ブロッコリー、カリフラワー、鶏肉、ニンジン、玉ねぎです。牛乳は減らして豆乳を投入しました。ニンニクやバターの風味がとてもカルボナーラです!!

あさイチのレシピ集より➡こちら

☆薬膳
 こんばんは!!
本日は大雪の節入り日。師走で年末の慌ただしい気分が満載となります。一方、季節は本格的な冬の到来ですので薬膳師としては一つ視点を変えて冬仕様にしていこうと思います。陰陽では陰が勝ってきます。冬至に向けて命理的にも気配は十分ですね。また五臓では腎が傷みやすい季節となります。寒邪と冷えの対策を食べ物で練っていくことになります。
 腎というのは腎精を蓄えており生命活動の源です。生まれたときに持っているものを「先天の精」と言います。親から受け継いだ命の源です。すなわち100パーセントある腎精は年齢とともに減っていきゼロになって命絶えると考えます。そこをゼロにしないために補充していくのが食べ物による「後天の精」です。つまり食べ物がいかに大切かということでもあるのです。季節にあったもの、また個人の体質にあったものを補充していくことでゼロになる日を延ばして人は生き延びていくと考えても良いわけです(;^_^A こんなふうに言いますと腎がいかに大切な臓器かということがお分かりいただけると思います。

さて腎にも腎陽と腎陰があります。腎陽というの「気」に関わり、身体を温める作用があってこれが不足すると冷えたり頻尿になったりします。腎陰というのは「血・水」のほうです。これが不足すると老け込んだり、子供だと成長が遅れたり、老人だと物忘れがひどくなるなどの症状が出ます。若い人でも子供もできにくいのは腎陰不足です。命理では水の壬癸水の在り様を見れば良いのですが多くても少なくても問題ですし、また寒暖燥湿の状態でも違っているでしょう。そこは八字のもつ体質を計っての判断となりますが今日のお話は薬膳です。

難しいことはともかく、冬には「補腎」、「補陽」だけでなく潤いも無くさないように「滋陰」も忘れないように取り入れたいと思います。薬膳料理というのは特別な料理ではありません。身の回りにある食材を使って上手く体調に合わせた料理であれば良いのです。このように補腎だ補陽だといっても若くて体力のある血気盛んな若者にはまた別の対処があることでしょう。冬の薬膳というのも一般論です。

私は決して料理など上手くはないですが家族のために一日でも長く元気でいられるように勉強して食卓に載せたいと考えるだけです。
以下に食材だけでも載せておきましょう。

〇補腎・・・黒豆、黒きくらげ、牡蠣、栗、豚肉、枝豆、ブロッコリー ゴボウ、
      カリフラワー カシューナッツ、エビ、ナマコ、シシャモなど

〇補陽・・・赤ワイン、エビ、ニラ、ネギ、マグロ、ラッキョウ、ニンニクなど

〇滋陰・・・牡蠣、黒きくらげ、黒豆、エリンギ、山芋、以下、ニンジン、ブリ
      など

あさイチの上記添付のレシピも食材を入れ替えたりすると良いなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛渡辺徹さんのご冥福をお祈りします!!

2022年12月03日 18時19分30秒 | 命理

☆命理
 こんばんは!!
昨日は渡辺徹さんの訃報がネット上を走り、びっくりしました。あんな陽気でにこやかな俳優さんが亡くなられて本当に残念に思いました。とても好感度の高い方であっただけに誰しも同じ思いではなかったかと想像いたします。

 命理ブログとしては是非とも書きたいところですが彼の場合は生まれた時干支がわかりません。3柱での解命は失礼にあたるのでやめておきたいというのが本音です。でもこんな方だったのね!というのは何となく想像できてホントに早く亡くなられたのは惜しいと感じます。先天運はともかく後天運に守られて人生を運んでこられた方のようです。

1961年5月12日 生時不明
辛丑
癸巳
乙巳 
〇〇
大運:02壬辰 12辛卯 22庚寅 32己丑 42戊子 52丁亥 62丙戌 ・・

八字解命はご遠慮しますが身弱の乙木の方で火の食傷強は飲食好きであったのは頷けます。それの喜忌はあるでしょうが報酬系の火に押されて人生に身を投じてこられたのかと想像します。夢中で仕事に打ち込んでこられたのがよくわかります。お体を大事にしてほしかったなというのが今更ながら思うところです。

運勢的には誰でもある大きな節目ですが・・・彼も62才の大きな接木を前に倒れてしまったのですね。男性の方によく見かけるのですが60才の還暦を迎えてすぐに疲れたかのように病魔に襲われるケースがあります。それも大きな節目にかかってしまうとそれを上手く乗り越えられるか否かです。渡辺徹さん、この時期を乗り越えてほしかったなというのが一番に思ったことでした。

他、詳細はあるのですが何分、3柱推命は避けたいので軽く触れる程度にいたします。ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする