さて、昼食休憩した後、撮影の再開です。

歩道橋の上から。
旧大津公会堂の建物と一緒に。

次は京津線側から。
車のいないクリアーな状態ですが、左側からの自動車が少し入ってしまいました。


三井寺駅近くの開けた場所から。
600形 609-610編成 「おーいお茶」ラッピング電車


600形 619-620編成 山と水と光の廻廊 ラッピング電車


600形 617-618編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車
上記の3つは雲1つない青空の中、民家とマンションをバックにいれて1両ずつ撮影。

三井寺駅に停車中のところを撮影。
この後、再び膳所本町へ移動。

中ノ庄~膳所本町間 坊主前踏切から。

膳所本町から、ラッピング電車に乗車。
バックミラーに映る、ラッピング電車を撮影。

近江神宮前に到着後、ホームの外に出て再び折り返し風景を撮影。

出発する後ろ姿。
この後、三井寺へ移動。

三井寺駅付近。 併用軌道から専用軌道に変わる地点から。
700形 709-710編成

700形 703-704編成

600形 613-614編成

600形 617-618編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

最後はびわ湖浜大津駅前交差点から。
時間の都合上、撮影はここまで。 桜のシーズンには撮影したいのですが、行けるかどうかは分かりません。 出来れば、コラボしたいです。 今回はこれで終了です。

歩道橋の上から。
旧大津公会堂の建物と一緒に。

次は京津線側から。
車のいないクリアーな状態ですが、左側からの自動車が少し入ってしまいました。


三井寺駅近くの開けた場所から。
600形 609-610編成 「おーいお茶」ラッピング電車


600形 619-620編成 山と水と光の廻廊 ラッピング電車


600形 617-618編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車
上記の3つは雲1つない青空の中、民家とマンションをバックにいれて1両ずつ撮影。

三井寺駅に停車中のところを撮影。
この後、再び膳所本町へ移動。

中ノ庄~膳所本町間 坊主前踏切から。

膳所本町から、ラッピング電車に乗車。
バックミラーに映る、ラッピング電車を撮影。

近江神宮前に到着後、ホームの外に出て再び折り返し風景を撮影。

出発する後ろ姿。
この後、三井寺へ移動。

三井寺駅付近。 併用軌道から専用軌道に変わる地点から。
700形 709-710編成

700形 703-704編成

600形 613-614編成

600形 617-618編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

最後はびわ湖浜大津駅前交差点から。
時間の都合上、撮影はここまで。 桜のシーズンには撮影したいのですが、行けるかどうかは分かりません。 出来れば、コラボしたいです。 今回はこれで終了です。
レポート、お疲れ様でした。
桜の時期、行けるといいですね!!
楽しみにお待ちいたしております!
(*⌒▽⌒*)