改憲、民主に対案要求=安倍首相「指一本触れないのは思考停止」―衆院予算委
安倍首相は、予算委員会質疑などで改憲を叫んでいる。
その訳として、現憲法は占領軍によって成立させられたもので時代にそぐわないと言っている。
だが前文の「平和的生存権」は容認している。その反面9条は自衛権は否定していないが国を守る国軍化歩推し進めるために改定すべきだという。
しかし前文には、こうある。
>日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。<
ここには武器を取っての生存権は述べられていない。
安倍首相はただ、国民に「敵が攻めてくるぞ」という恐怖感を与えているにすぎない。
それに安倍首相の言う「指一本触れてはならないのか」ということにも、違和感がある。
何故ならば、安倍政権が成立を強行した特定秘密法案、集団的自衛権行使の閣議決定、安保関連法案などに対して、国民が違憲だと言って何本もの指を立てていることに対しては、無視している。
思考停止しているのは、外遊ばかりして時差ぼけになっている安倍首相だ。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-160204X210.html