平成23年11月27日(日)に開催された第7回がん患者大集会に参加した報告2
です。

最初に小宮山洋子 厚生労働大臣の挨拶がありました


パネルディスカッションの途中で、川田龍平 衆議院議員(上)、柿沢未途 衆議院議員の挨拶がありました

リフレッシュタイムとして、歌手のエンエンから3曲の歌の披露がありました。歌手活動の一環として「がん患者支援プロジェクト」へ協力し、歌でガン患者さんの心を癒すことができたらという取り組みを行っています。岐阜や愛知を中心に活動しているそうです。CDを買うと500円はプロジェクに寄付されるそうで1枚買いました。
…っていうか歌も良かったし、可愛かったし
…買っちゃいました。
こちらは、エンエンさんの公式ファンサイト です。ご興味のある方はどうぞ

パネルデイスカッションでは、司会の吉野ゆりえさん(自身もサルコーマ(肉腫)にかかり現在も治療中)がコーディネーターとなり、基調講演を行った間野先生、藤原先生、落合さん、そこに、林 昇甫 厚生労働省保険局 がん対策推進室 がん医療専門官が加わり「新薬、新しい治療方法を一日も早く利用するために」ということでディスカッションがありました。また、もう一人の司会である堀さんが、時折、ツイッターからの意見や質問を行うと言った形式でした。
厚生労働省の林さんは、医師であり、2年前までは肝胆膵移植外科であり希少ガンを専門にもされたいたというお話でした。
平成24年はガン対策基本法の見直し時期でもあるため、現在、様々な部分が議論されているとのことでした。がん対策推進室では、実用化研究事業として30億円の予算を概算要求として提出し、「ガンワクチン治療法の開発」に力を入れているとのことでした。この事業を早期に治療法確立へ繋げたいということで動いているようです。また、今後、分子標的薬や抗体薬あるいは適応外薬の開発も着手していきたいとのことでした。
この患者大集会の講演を聴いての私のガンに対する考えは、パート1に書きましたが、コーディネーターをつとめた吉野さんが「研究者、医師、患者、家族、それぞれの立場で皆さん頑張っています。今後は情報交換を密にして連携、協力(三つの力を合わせ十の力を得る)して共通の敵であるガンに向かっていきましょう」とパネルディスカッション結ばれていました。鍼灸師はどんな役割で、どんなスタンスでガン患者と向き合っていったらいいいのかということを考えさせられました。
でも、ガンに向かう様々な立場の人たちの話が聞けて、今後のガンに対する鍼灸治療を行って行く上での方針がはっきりしてきました。

最後に、厚生労働省の方に「アピール文」を手渡し、第7回がん患者大集会が終了しました。
いい刺激になった大集会でしたし、東京で過ごしたいい一日でした。


帰りは、電車の時刻まで少し時間があったので、東京駅の黒門横丁 「おさかな処 築地奈可嶋」で一杯
やって帰路に着きました。ココは東京の友人から「東京駅周辺にはこんな所もあるよ~」と教えてもらったところです。
料理は、なかなか美味しかったです。刺身が量の割に少し高いかな~なんて思いました(隣で注文している人のを見て注文しませんでした
)
そんなこんなの充実した一日でした。
二葉鍼灸療院 田中良和



最初に小宮山洋子 厚生労働大臣の挨拶がありました



パネルディスカッションの途中で、川田龍平 衆議院議員(上)、柿沢未途 衆議院議員の挨拶がありました


リフレッシュタイムとして、歌手のエンエンから3曲の歌の披露がありました。歌手活動の一環として「がん患者支援プロジェクト」へ協力し、歌でガン患者さんの心を癒すことができたらという取り組みを行っています。岐阜や愛知を中心に活動しているそうです。CDを買うと500円はプロジェクに寄付されるそうで1枚買いました。
…っていうか歌も良かったし、可愛かったし

こちらは、エンエンさんの公式ファンサイト です。ご興味のある方はどうぞ


パネルデイスカッションでは、司会の吉野ゆりえさん(自身もサルコーマ(肉腫)にかかり現在も治療中)がコーディネーターとなり、基調講演を行った間野先生、藤原先生、落合さん、そこに、林 昇甫 厚生労働省保険局 がん対策推進室 がん医療専門官が加わり「新薬、新しい治療方法を一日も早く利用するために」ということでディスカッションがありました。また、もう一人の司会である堀さんが、時折、ツイッターからの意見や質問を行うと言った形式でした。
厚生労働省の林さんは、医師であり、2年前までは肝胆膵移植外科であり希少ガンを専門にもされたいたというお話でした。
平成24年はガン対策基本法の見直し時期でもあるため、現在、様々な部分が議論されているとのことでした。がん対策推進室では、実用化研究事業として30億円の予算を概算要求として提出し、「ガンワクチン治療法の開発」に力を入れているとのことでした。この事業を早期に治療法確立へ繋げたいということで動いているようです。また、今後、分子標的薬や抗体薬あるいは適応外薬の開発も着手していきたいとのことでした。
この患者大集会の講演を聴いての私のガンに対する考えは、パート1に書きましたが、コーディネーターをつとめた吉野さんが「研究者、医師、患者、家族、それぞれの立場で皆さん頑張っています。今後は情報交換を密にして連携、協力(三つの力を合わせ十の力を得る)して共通の敵であるガンに向かっていきましょう」とパネルディスカッション結ばれていました。鍼灸師はどんな役割で、どんなスタンスでガン患者と向き合っていったらいいいのかということを考えさせられました。
でも、ガンに向かう様々な立場の人たちの話が聞けて、今後のガンに対する鍼灸治療を行って行く上での方針がはっきりしてきました。

最後に、厚生労働省の方に「アピール文」を手渡し、第7回がん患者大集会が終了しました。
いい刺激になった大集会でしたし、東京で過ごしたいい一日でした。



帰りは、電車の時刻まで少し時間があったので、東京駅の黒門横丁 「おさかな処 築地奈可嶋」で一杯

料理は、なかなか美味しかったです。刺身が量の割に少し高いかな~なんて思いました(隣で注文している人のを見て注文しませんでした

そんなこんなの充実した一日でした。

二葉鍼灸療院 田中良和
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます